それからこんなかんじでベビーベルをしました。
最後は植物園の温室の中でくつろぎタイム(お茶タイム)・・・・
お茶を飲みながら、ママさんたちはおしゃべりをして、情報交換などしていたし、
私たちは転勤族の多い地域ということもあり、
子育て中のママさんたちの悩みや
要望を直接おうかがいすることができて、とても良かったです。

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました
それからこんなかんじでベビーベルをしました。
最後は植物園の温室の中でくつろぎタイム(お茶タイム)・・・・
お茶を飲みながら、ママさんたちはおしゃべりをして、情報交換などしていたし、
私たちは転勤族の多い地域ということもあり、
子育て中のママさんたちの悩みや
要望を直接おうかがいすることができて、とても良かったです。
約10分くらい練習したところで、本番です。。。
音楽サロン くつろぎの受講生さんたちの前で2曲、演奏してもらいました。
受講生さんたちも大喜び!!!
一足早いクリスマスを感じていただけたようです
ボールで遊んだり
もちろん音楽サロン くつろぎのハンドベルは外せません
(育みサロンではベビーベルと呼んでいます)
そしてやはり最後は
子育て中の保護者さんたちにくつろぎのティータイムを・・・
そのほかにも植物園を散歩したり、中にはお昼ねしてしまう子もいたり、、、
それぞれ楽しいくつろぎの時間を過ごせました
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓
このイベントには2010年より毎年参加させていただいています。
そして18:00からの本番です。。。
かなり暗いです・・・
今年は一般の子どもたちによるベル演奏がなかったので、
音楽サロン くつろぎ所属の音大生に
歌ってもらいました。
最後は私たちの演奏です
写真が見えづらくてごめんなさい。。。
ごらんのようにかなり暗くて、しかも雨がポツポツ・・・
バタバタのコンサートでした。。。
今年は初めて音大生に歌ってもらいましたが、
音楽サロン くつろぎが
頑張っている音大生に演奏や発表の場を提供する、
【音大生応援事業】
を導入していきます
毎年、わたしがピアノを弾くので
もうすっかり定着してしまいました。
でも、演奏終了後に
知らない人から
「毎年、ピアノを楽しみにしているよ。今日も楽しませてもらった、ありがとう
」
と声をかけてくださると「あー良かったな」と思えます。
わたしにできる地域貢献のひとつとして
これからも続けたいと思っています。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓
彼は曲によってキーボードとギターを使い分けていて
キーボードの曲はソロパートもあるので
「教えてほしい」とレッスン時に持ってきたので
何度かレッスンしました。
教え子のライブに行ったのは初めてでしたが、
私とのレッスンの時以外に見せた
バンド仲間と一緒に演奏している彼の本当に楽しそうな顔(気持ちよさそう!といってもいいくらい)をみて
わたしもとっても嬉しくなりました。
音楽好きな子になってくれて良かった~
心からそう思えた貴重な瞬間でした。
06-7898-1311
090-8987-8189(吉田)まで
お気軽にどうぞ
無事、収録も終わり、司会者の女性がハンドベルにとても興味を持ってくださったので、
一緒にやってみました。
スタジオ内はすっかりくつろいだ雰囲気です
今回の収録はメンバー全員に単独インタビューをしてもらって、
TVに映る・・・とこ目的だったので、
私の話は極力カットしました。
演奏も2曲で来て時間配分的には今までのなかで一番良かったと思います。
夏休みのいい思い出になったかな???
始めは1回限りのボイストレーニングレッスンでしたがその脚本家さんが
わずか1時間足らずのレッスンで
ここまで声が変わるか????とびっくりされ、
それじゃあもっと良くなるようにもう1回レッスンして!!と
懇願され、新たにレッスン日の調整をし、2回のレッスンとなりました。
本番間近だっただけに2人ともそれはそれは真剣で
頑張りました。
本番の舞台にはもちろん観に行きましたが、
2人ともパーフェクトでした

ベル体験の様子
音楽サロン くつろぎのハンドベル講座受講生さんも
都合のつく方にお越しいただき演奏しました。
この日は、豊中市内の大きなお祭りがいくつもあって来場者数も心配したのですが、
写真をご覧くださればお分かりになられると思いますが
80名以上のお客様がお越しくださいました。
ありがとうございました。
その時の様子はFM千里のブログhttp://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?p=22295にも掲載されていますので
ご覧になってくださいね。
7月はラジオ出演しましたが、8月はテレビにも出演をします(^_^)
運命ゲームというルーレットを回して遊ぶお店を出したのですが
2日間でなんと800人以上のお客さんが遊んでくださいました。
もちろん初めての経験でしたが、子どもたちはとっても楽しく、
「来年もやりた~い!!」とのこと・・・
ハンドベルのチームらしく、ベルもしっかり使って遊びました。。。
お申込み、お問い合わせは
HP、ブログ、メール または
090-8987-8189(吉田)まで
お気軽にどうぞ。。。
7回の講座終了後、さらに12月14日(金)の夜、
庄内公民館でクリスマスロビーコンサートに出演します。
対象は大人の方ならどなたでもOK。。。
もちろん、初心者、未経験者、楽譜の読めない方でも大歓迎です。
お申込みは8月9日(木)13:30~開始です。
直接、庄内公民館までお電話またはご来館ください。
庄内公民館TEL 06-6334-1251 です
7年間あたためてきたものが形になりました。→くわしくは
こちら