私もこのイベントをさせていただくことで地域で子どもを育てることの大切さを
改めて実感しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
入場は無料です
イベントのお知らせ(8/5)
私もこのイベントをさせていただくことで地域で子どもを育てることの大切さを
改めて実感しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
入場は無料です

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました
私もこのイベントをさせていただくことで地域で子どもを育てることの大切さを
改めて実感しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
入場は無料です
おかげさまでホールには80名の人で埋め尽くされました。
あらかじめ準備していたプログラムが足らなくて急いで増刷したこと、
会場の椅子も急遽増やすという嬉しいハプニングも・・・
2部制に分かれ、1部は子どもメインにしました。
出演者の一部をご紹介します
ピアノ独奏
タッチベルの演奏
お茶タイムをはさんで
第2部の様子
ソプラノ独唱は
この方は前このブログでもご紹介した
音楽サロン くつろぎでオペラの演技指導のレッスンを受講されました
この方は小学生の息子さんを連れてのご出演・・・
息子さんは客席でお母さんの歌っている姿を写真に撮っていて
微笑ましかったです
若さあふれる音大生
男性も大活躍
ギター
ハーモニカ
最後は
音楽サロン くつろぎ のシニアのうたの講座受講生さんによる合唱
色々な楽器が知れて、心温まる、いいコンサートでしたとうれしいお言葉をいただきました。
こういう形でのコンサート、次回も開催しようということになりました。
詳細はまたこのブログでお知らせしますね。
今回、このコンサートにかかわってくださったすべての方々に
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました
七夕コンサートのために
笹を準備してくださったのも
別の男性受講生さんです。
短冊の募集はコンサート会場になる
「とよなか起業・チャレンジセンター」の
事務局の方々が窓口になってくださり、入居者さんたちに
声かけして、短冊もたくさんになりました。
皆さんの協力が合わさって開催する七夕コンサートです。
当日は皆さんに喜んでいただけるようなコンサートになりますように・・・
この様な形式(演奏者を募集する)のコンサートは
音楽サロン くつろぎ主催事業としては初めてなのですが、
その割には20組ってなかなかスタッフを始め、関係者の皆さんが
頑張ってくれたと思っています。
あとはどれだけ集客できるか・・・・ですね。
観客参加型のコンサートにしようとスタッフ一同、考えています。
ピアノ、歌はもちろん、ギター、クラリネット、ハーモニカなどの楽器も登場します
入場は無料なので
皆さん、ぜひ聴きにきてくださいね。
パペットを使っての練習もしました。
今年の4月にメンバーの内、
3人が中学生になったため
小学生が2人しかいなかったので4人に増えてくれて
嬉しいです(^_^)
平均年齢も下がったしね
8月のイベントに向けてやる気満々です。。。
みんな、がんばろうね
今後の展開として、午後からはピアノや歌の個人レッスンを
行う予定です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
一人ずつ練習した曲を発表します。
この日はみんな特にウキウキ・・・
それもそのはず、、、
講座後にはおいしいな〇万のお弁当をみんなでいただくことになっているからです
それからある受講生さんが
ご自宅のお庭にさいていたお花を持ってきてくださいました。
一気に会場が華やかになりました。ありがとうございます
テーブルの中央に飾り、お食事と一緒にお花も楽しみました
音楽とお食事とお花とおしゃべりの楽しいくつろぎのひとときを
過ごしていただけたかと思います
もちろん、皆さん全員にオリジナルストラップ→こちらをお配りしましたよ
(みなさんすぐに携帯につけてくださいました。宣伝してくださいね)
とよなか起業・チャレンジセンターにお越しの際は、
是非、短冊に願い事を書いてくださいね。
どなたでも結構です。
ご自由にお書きください。
また、七夕コンサート当日(7/8)に短冊や飾りをお持ちいただき、直接笹に飾ることもできますので、
是非、七夕コンサートにお越しください。入場は無料です。。。
音楽をする人を応援するため、事前に演奏者を募りました。
子どもから大人まで年齢幅広い演奏者が出演します。
ピアノや歌、ギター演奏もあります。
笹も飾ってくつろぎの音楽空間を提供しようと思っています。
ご都合のつく方はどなたでもお越しください。
入場は無料です
くつろぎのスタッフを始め、受講生さんや
音楽サロン くつろぎを応援してくれる方に
お配りしています
自宅で教えているのピアノの生徒で小5の男の子までが「先生、僕もこれ、ほしい。。。」と言ってくれたので
もちろん、あげましたよ♪
皆さん、応援してさいね。。。
)
あいかわらず「今日も来るンかな?」「レッスン、忘れてないかな」と私は毎週思いながらも
彼がくるを楽しみに毎週待っています。
彼の反抗期の時期は私も知っていますがある意味、音楽がそれを乗り越えたのかもしれませんね
毎月1回、開催しています。
前回の様子は→こちら
最近、声が出にくくなってきたとお感じの方、高音を出したい、または低音のシブイ声を出したいという方、
気軽に参加してみませんか?
グループレッスンなのでみんなで和気あいあいとレッスンしています。
また、新しく
①マンツーマン完全個人レッスン
②ご夫婦やお友達だけでおこなうプライベートレッスン
も開設しました。
(どちらも完全予約制、基本的に第2,4土曜日13:00~、1レッスン1時間より)
皆さんの「やりたいこと」を重視するレッスンです。(すべてのレッスンに1ドリンク付)
こちらも合わせてお気軽にお問い合わせください
(これらのレッスンの会場はおかまちコミュニティカフェkittoです)
090-8987-8189(吉田)
06-7898-1311
そのことをくつろぎタイムでお話すると
「じゃあ、僕が教えましょうか?」と言ってくださって
受講生さんに教えていただくことになりました。
練習の様子・・・
普段のくつろぎの受講生さんがギターの先生になって、
普段の先生(私)が生徒になって
なんか面白かったです
出演者募集でもお知らせしましたが→こちら
ひき続き、出演してくださる方を募集しております。
コンサートというよりはくつろげる音楽空間になるよう
イベント的に楽しくしようとスタッフ一同アイデアを出し合っています。
現在、ピアノ、歌、ギターなど子どもからシニア世代まで色々な方がエントリーしてくださっています。
この機会に少しの勇気を持ってみんなの前で発表してみませんか???
エントリーに関する詳細は→こちら
お申し込み、お問い合わせは
090-8987-8189
06-7898-1311
音楽サロン くつろぎ 吉田 まで
無料体験会のお知らせです。
開催日は 6月14日、28日 いずれも木曜日
時間は シニアのピアノ講座 10:00~12:00
シニアの歌の講座 13:00~15:00
会場は
とよなか起業・チャレンジセンター(旧とよなかインキュベーションセンター)2階ホールです
どちらもグループレッスン(ピアノは少しだけ個人レッスンですが・・・)です
レッスン後はみんなでお菓子をいただきながら、お茶を飲み、おしゃべりしながら色々情報交換しています。
こんな感じ・・・
ゆるい雰囲気のなかでゆるいレッスンをしています。
ご興味のある方はお気軽にお越しくださいね
音楽とお茶とお菓子とおしゃべりで楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
ご連絡をお待ちしております
090-8987-8189(吉田)
日 時:6月9日、23日 10::00~12;00
会 場:おかまちコミュニティカフェkitto
対象はピアノ初心者・未経験の小学生です。
グループレッスン形式で音符の読み方、指の動かし方や
リズムのとり方などを一緒に考えながら進めていきます。
会場がコミュニティカフェなので
お友達との交流も楽しみながらやっていこうと考えています。
それで
ピアノをしっかり習ってみたい!!!と思ったら
教室に通うとか、個人の先生について習うのがいいかと思います。
ご自宅に眠っているピアノをお持ちの方、
今はピアノはないけど今後購入をお考えの方、
とりあえずどんなものか試したい方、
ピアノを中心に音楽の楽しさを学んでみませんか?
お申し込み、お問い合わせは
090-8987-8189(吉田)まで
この会場でのボイストレーニング講座の講師は
音楽サロン くつろぎのボイススタッフが担当しているので彼女にまかせているのですが、
参加人数によって
講座の進め方や時間配分など
いままでにない課題も見えてきました。
またとっても嬉しいことに
先月の豊中市のパネル展→こちらでご一緒し、知り合った方が
参加して下さいました。
人と人とがつながっていくことが感じられた講座となりました
自分たちでト音記号を書いて
それを客観的に見ています
ピアノを習わせたいけど自宅にピアノがない
子どもがレッスンを続けられるかまだわからないから
ピアノを購入するのもちょっと勇気がでない・・・
ピアノを置くスペースの確保が難しい など
色々な事情で興味はあるけど・・・・と一歩を踏み出せなくて悩んでおられる親御さん・・・
ピアノがなくても大丈夫!!
・・・というのは
このカフェでピアノの練習もすることができるんです
(事前予約制)
費用は1人 2,000円/月 (別途教材費 など)
無料体験のお知らせ
6月9日、23日 いずれも土曜日、10:00~12:00
会場:おかまちコミュニティカフェkitto
お申し込み、お問い合わせは
090-8987-8189
06-7898-1311 まで
こんな感じ、、、
男性バージョン
女性バージョン
ピアノとギター(これも受講生さん)の伴奏で歌声を聴きながら
私たち音楽サロン くつろぎのスタッフの方が
くつろいで(?)ました。。。
講座後のくつろぎタイムで、この女性は
「こんな自由な講座もいいですね
」と
おっしゃっておられました。
こんな日があっても・・・・・たまにはいいですよね