これからのイベント

9月28日 日曜日
第2回とよおんフェスティバル♪
9月28日(日) 13時開演/12時30分開場  アクア音楽室(豊中市立文化芸術センター、アクア文化ホール内) 「第2回とよおんフェスティバル」   お申込みお問い合わせは toyonaka.o_p@ymail… もっと読む »
10月26日 日曜日
チャリティーリサイタルVol.2!!
「アンリ」のチャリティーリサイタルVOL.2 アンディー中川とリチャード太田による、チャリティーリサイタル! 昨年に引き続き、2回目のリサイタルです。歌あり、漫才あり。息の合った?二人の掛け合いが絶妙です。 2025年1… もっと読む »
11月2日 日曜日
第3回とよおんサロンコンサート♪
~~とよなか音楽月間参加公演~~ 11月2日(日) ①11時開演 ②15時開演 「八木良平ピアノソロコンサート」 くつろぎミュージックのサロンでのコンサート♪   ・豊中市民¥2,000 ・豊中市外¥2,500… もっと読む »
11月24日 月曜日
ハンドベルとオルガンによるひと足早いクリスマスコンサート♪
とよなか音楽月間参加公演。 弊社のサポート団体であるハンドベルチームmyuーみゅうー主催のハンドベル、オルガン、ソプラノによるコラボコンサート。ハンドベルのワークショップもございます(希望者のみ) 現役大学院1回生(オル… もっと読む »

他の過去イベントを見る

クリスマス会&コンサート

12月23日(金)10:00~12:00まで クリスマス会&コンサートを開催しました。 ハンドベルの演奏あり ピアノの演奏あり、 弾き語りありのにぎやかなコンサートになりました。 クリスマスプレゼント用に イタリアでクリスマスの時期に食べるパン「パネトーネ」 をご用意しました。(テーブルの上に置いてあるパンです) 作ってくださったのは→こちらのパン屋さん。。。 昨年もシュトーレンを作ってくださったのですが、 大好評でした。。。 来年もお願いしますね

植物園のクリスマス

12月17、18日は服部緑地都市緑化植物園で 「植物園のクリスマス」は開催されていました。 18日(日)に その植物園でハンドベルのコンサートをしました。 また当日は植物園に来ていた一般の子どもさん(幼児~小学生)を集めて 14:00~ハンドベルの指導をし、1時間後にはお客さんも呼んで発表会もしました。 今回集まった一般の子どもさんはほとんどが幼児で、とってもかわいかったです。 ベルに初めて触った子どもたちでしたが、約40分というわずかな練習時間で クリスマス曲を中心に4曲、仕上げることができました。 体験発表会の様子 17:00~はハンドベルチームmyuーみゅうーと 音楽サロン くつろぎのスタッフでハンドベルコンサートをしました。 15:00~の発表会、17:00~のコンサートとともに、 席が足らず立ち見もあり、 会場に入りきれずドアの外で 音だけ聴いている人もいて、超満員!!! 17日、18日、2日間ともそれぞれ1000人以上の来場者が あったらしく、「植物園のクリスマス」大盛況だったそうです。 そんなところで演奏させていただき感謝しています。 関係者の皆様、ありがとうございました。

出張コンサート(東大阪)

12月17日(土)は 東大阪市の高齢者施設でハンドベルコンサートを開催しました。 ハンドベルチームmyuーみゅうーとのジョイントコンサートです。 この施設は6年前から毎年12月に呼んでいただいて、 恒例行事の一つになっています。 参加者の方々も私たちの訪問を楽しみにしてくださっているようです。 今回は総勢14人で訪問しました。 みゅうの演奏の様子 ベル演奏、参加者によるベル体験、歌あり、笑いありで 楽しいひとときを過ごしました。 ベル体験の様子 私たちの演奏 終了後に、「じゃあ、また来年の12月にお会いましょう」と 言って、施設を後にしました

心斎橋ナイトクルーズ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 12月14日(水)は御堂筋イルミネーションの点灯日でした。この日、 心斎橋界隈のラグジュアリーショップ21店舗で『心斎橋ナイトクルーズ』が開催され、 心斎橋のある時計店でハンドベルコンサートを行いました。 演奏した曲は 赤鼻のトナカイ もろびとこぞりて ひいらぎかざろう アメージンググレイス など定番のクリスマス曲のほか、  マルマルモリモリもタッチベルでしました。 店内の様子・・・ お客様にも少しだけベル演奏に参加していただきましたよ音符 そして、、、 やっぱり最後はこれでしょ??? 時計と言えば・・・ この曲はもちろんはずせませんよね!!! 時計屋さんで 大きな古時計時計 しっかり演奏してきました。。。 開催店(時計店)での様子は→こちら ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

イベント会社を通して

12月10日(土)14:15~ 大阪市内の高齢者施設でハンドベルとトーンチャイムによる イベントコンサートを開催しました。 リハーサルの様子・・・ 男性スタッフ下のサンタの顔のクロス、いかがですか? これはこの時期にしか使用できませんが、 どこに持って行っても大人気のアイテムの一つです。 これがあるだけでも空間が変わりますニコニコ 今回は茨木市にあるイベント会社を通じてご依頼が あったものです 本番の様子 演奏は 音楽サロン くつろぎ 所属のハンドベルチーム 「雅楽夢(ガラム」)に お願いしました。 私も少しだけお手伝い… 私たちの他には フルート2重奏 バルーンアート 短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました 最後に全員でパチリ・・・カメラ

コンサート&おさらい会

12月4日(日)は 11:00~12:00までハンドベルコンサートを 14:00~16:00までは第1回合同おさらい会を とよなかインキュベーションセンターで開催しました。 ベルコンサートは東日本大震災のチャリティコンサートで 入場料を被災地復興の義援金として寄付するという形式をとりました。 会場もクリスマスらしく飾り付けました。 コンサートの様子 もちろんベルの体験もあります。。。 午後からは音楽サロン くつろぎのシニアの受講生の皆さんが集まって 合同おさらい会です。 ピアノ、歌、ハンドベルの発表会をしました。 皆さんいつもよりおしゃれをして、この日のために一生懸命練習した曲を 弾いておられましたよ そして合同のくつろぎタイム・・・ あっという間に時間は過ぎていきました。。。 皆さん、緊張から解放されて、とてもいい笑顔でお帰りになられました。。。 12月3日、4日と連日のイベントの準備で少々お疲れの私でしたが、 皆さんのそんな笑顔を見ていると疲れなんてどこかに跳んでいっていました

大盛況!図書館コンサート

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 12月3日(土)14:00から14:30まで 豊中市立服部図書館で ハンドベルによる「ふゆのコンサート」を開催しました。 図書館の職員さんが会場を可愛く飾りつけてくださっていました。 ありがとうございます。。。 ベル演奏は私の指導する「ハンドベルチームmyuーみゅう」のみで 音楽サロン くつろぎのスタッフは 音チェックなどのお手伝い。。。 音の伝わり方や全体のバランスなどを見てもらいました。 11月号の市の広報に掲載されたのですが、 定員40人のところ、、、 なんと 2倍!!チョキ のお客様が聴きにきてくださいました拍手 前方に絨毯を敷いて子どもたち、後方の椅子席は大人用が座り、 会場は入りきれないくらいの人数で・・・ ベビーカーに乗った赤ちゃんから高齢者の方まで、 年代も幅広くお越しくださいました。 好評のベル体験でも大人の方も参加して下さったりで しっかりと異世代間の交流ができました。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

HP開設!!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 今年の夏から手がけていた 「音楽サロン くつろぎ」のHPがやっと出来上がりました。 https://kutsurogi-music.com/  素直にとってもうれしいです赤面 また最近、 「以前からこのブログを読ませていただいておりました」 という文頭のお問い合わせが増えてきました。 「ずっとこのブログを読んでくださっている人たちがいたんだ」という思いと、 そういう人たちが 少しずつ動き始めて(行動して)きているという感じがしています。 それも講座に関してのお問い合わせであったり、スタッフ(講師)や提携教室募集、 出張イベントコンサートのご依頼などお問い合わせ内容も様々です。 おかげさまでこの事業の協力者も少しずつ増えてきています。 そしてこのHPを開設できたことで、来年に向けてさらにどう展開していくか今から とても楽しみにしています。 また、このHPは制作からアップロードするまで 色々な方々のご協力により、開設することができました。 関係者のみなさま、本当にありがとうございました。 これからも頑張っていきますので力こぶ 応援してくださいねクローバー ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

12月の予定

12月3日(土)14:00~14:30 豊中市立服部図書館 冬のミュージックベルコンサート入場無料 12月4日(日) 11:00~12:00 とよなかインキュベーションセンター  クリスマスハンドベルコンサート&体験会(東日本大震災チャリティコンサート) 入場料 大人500円、小中学生100円、幼児以下無料 (入場料は被災地復興支援金として寄付) 12月4日(日)14:00~16:00 とよなかインキュベーションセンター  「音楽サロン くつろぎ」シニアの受講生によるおさらい会 無料 ピアノ・歌・ハンドベル 12月10日(土)14:00~ 大阪市内特別養護老人ホームにてクリスマス会 出演:音楽サロン くつろぎ 所属ハンドベルチーム 雅楽夢(ガラム) 12月14日(水) 18:00~、19:00~ 大阪市内商業地域活性化のためのイベントでハンドベル演奏 12月15日(木) 10:30~11:30 豊中市立中央公民館 おやこでよちよちミュージック 12月17日(土)14:00~ 東大阪市内特別養護老人ホームにてクリスマスコンサート (ハンドベルチームmyuーみゅうーとのジョイントコンサート) 12月18日(日)15:00~、17:00~ 服部緑地都市緑化植物園にて 「植物園のクリスマス」で体験発表会&演奏 12月23日(金)14:00~14:40 豊中市内有料老人ホームにてクリスマス会で演奏 その他、 とよなかインキュベーションセンターでは 12月は 毎週水曜日(10:00~12:00、13:00~15:00)と 第2、4 木曜日(10:00~12:00)はシニアのピアノ講座 第2、4 木曜日(13:00~15:00)はシニアのうたの講座 を開催しています。

かわいいお姫様

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 11月23日(水・祝)は 私が自宅で指導している子どもたちのピアノの発表会の日です。 発表会が午前中ということもあり、同じ時間帯にピアノを弾いた方がいいので 11月20日(日)を利用して、朝からレッスンをしました。 この子たちは幼稚園児です。初めての発表会ということもあり、 当日の衣装を着てレッスンにお越しになりました。 幼稚園でも大の仲良しだそうです。 雰囲気も似ているでしょ??? お母さんと一緒にピアノを習っていない妹さんも来たのですが、、 お姉ちゃんたちのドレスがうらやましくて仕方がない様子・・・ 私の娘が幼稚園の頃に1度だけ着たドレスがあったのを思い出し、 「〇〇(妹の名前)ちゃんもドレス着たい??」というと、 コックリうなずきました。 お母さんにお話して、急遽、ドレスを着ることになりました。 そして、3人でパチリ!!カメラ 「発表会当日もそのドレスを着てお姉ちゃんたちを客席から見ていいよ」と妹ちゃんにも言うと、 とってもうれしそう赤面 ピアノ発表会には出演しなくても、やっぱりおしゃれをして、 わくわく、ドキドキしたいよねハート 着なくなったドレスだったので、私も着てもらえるとうれしいです。。。 ドレスもきっと喜んでいるでしょうピカピカ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ぴよぴよご報告

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 11月17日(木)10:30~11:30まで 豊中市立中央公民館で 「おやこでぴよぴよミュージック」を開催しました。 豊中市の広報にも掲載されたのですが、 受付開始時刻からわずか十数分で定員に達したそうで、ありがたいことです。 対象は1歳児とその保護者の方です。 このような物を準備しました 講座の様子 最後は皆さんでパチリカメラ それから日ごろ、子育てを頑張っている保護者のかたのために プチくつろぎタイムもしました。 子どもさんのためだけの講座ではなく、保護者の方に「心のうるおい」「くつろぎの時間と空間」 を提供したかったのです。 公民館の職員さんは、 「子どもの講座は終わるとみんなすぐ帰るので、こういうお母さん同士がおしゃべりして 交流している風景は今までみたことがないですね」とおっしゃっておられました。 終了後のアンケートでは 「お茶が出て良かった」というご意見もあれば 「お茶タイムが長すぎる、もっと子どもを遊ばせてほしい」というご意見もありました。 リトミックと思ってご参加いただいた方なのでしょうか? 今回の音楽サロン くつろぎ のこの講座は 子どもさんだけでなく、リトミックでもなく、 音楽というキーワードで集まった親子、そしてその保護者の方同士の 交流も目的にしています。 「普段は子どもと家にこもっているので、今日出て来て、よかったニコニコ」と おっしゃってくださった方がおられますが、 こういうお言葉はとても嬉しかったですピカピカ 12月に今度は2歳児とその保護者対象の講座を開催します。 申込方法、お問い合わせなどは 「広報とよなか12月号」に掲載されますので ご覧ください。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ぴよぴよとよちよち

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 「音楽サロン くつろぎ」のお子様向け講座のお知らせです。 花まる<1歳児とその保護者の方> 開催名:おやこでぴよぴよミュージック 日 時:11/17(木)10:30~11:30 → 定員に達しました。ありがとうございました。 花まる<2歳児とその保護者の方> 開催名:おやこでよちよちミュージック 日 時:12/15(木)10:30~11:30 → 申込方法は広報とよなか12月号でご確認ください 申し込み、会場はいずれも 豊中市立中央公民館  です。 リトミックの要素を取り入れながら、 音楽を通して巧緻性(こうちせい)を育てることを目的とした内容ですが、 「音楽サロン くつろぎ」のこの講座は お子様だけではなく、家事、育児に毎日頑張っている保護者のみなさんに くつろぎのひとときを・・・ 非日常の空間・時間を提供したいと思っています。 「音楽サロン くつろぎ」は【集まった同世代の方々との交流】を 大切にしているからです。 子育て中の方にも、日常生活にうるおいやゆとりを持ってほしいと考えています。 参加してくれる人たちが少しでも笑顔でお帰りいただけるよう、ただいま準備中ですニコニコ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

木曜クラス開講

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 11月より「音楽サロン くつろぎ」の 音楽講座を木曜日にも開催することになりました。 水曜日の講座が定員に達したためです。。。 シニアのための ピアノ初心者講座は午前(10:00~12:00)クラスを増設 うたの初心者講座を午後(13:00~15:00)クラスに新開設しました。 開催日は11/10~1/26まで 第2,4木曜日の全6回です。 体験レッスンは1,000円(お茶、お菓子付)、見学は無料です。 ご興味のある方は、お気軽にお越しくださいね (体験レッスンのみ事前申込ください) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

キャンドルナイトの次は

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 11月4日(金)の午後、服部緑地都市緑化植物園にいってきました。 10月15日に服部緑地公園で雨の中、開催された豊中キャンドルにナイト2011(→こちら)にひき続き、 12月18日(日)に今度は植物園で「植物園のクリスマス」と題して、 ハンドベルコンサート&体験発表会を行うことになりました。 この日は担当者様との打ち合わせでした・・・ 担当のKさんは豊中キャンドルにナイト2011の私たちの演奏を 聴きに来てくださっていたことと、ご自身もバンド活動をしておられたと いうことで、音楽や進行上のイメージが伝わりやすく、スムーズに打ち合わせできました。 とてもいいお天気でとってもいい森林浴もできました。 もうすぐこのようなチラシやポスターがあちこちで みられると思います。 私もどんなステージにするか構想を練っています。 また、このブログで随時ご報告させていただきますね。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

中学生職場体験

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 11月2日(水)シニアのピアノ講座水曜午前クラスに 中学生が職場体験でお手伝いにきてくれました。 記録写真を撮ったり   楽しくおしゃべりしたり ピアノの上手な女の子がいて、皆さんの前で弾いてくれました。 シニアの受講生の皆さん、拍手大喝采拍手拍手 彼、彼女らのおかげで、いつもとは少し違った雰囲気になりました。 たくさんお手伝いしてくれて、楽しませてくれてありがとう花まる ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

音楽スタッフの募集

「音楽サロン くつろぎ」のスタッフと登録講師を募集します(若干名、審査あり) 今まで何人かのピアノやうたの先生からお問い合わせがあり、 実際、講座の様子を見に来られたりしておられます。 実は昨日(10/27)、2回目のピアノとうたの体験レッスンが終了したのですが、 その受講生さんのご希望で 毎週水曜日開催の 「シニアのピアノ講座」が 11月より 新しいクラスを増設することになったり、 ピアノだけでなくうたの講座を新しく開設することになりました。 また今後(来年1月~)も新しい事業を展開していく予定なので この事業の発展のために 音符お手伝いをしてくれる方、 音符この事業(また事業展開にも)に興味のある方   もちろん 音符音楽サロン くつろぎの理念やコンセプトに共感していただける音楽経験のある方、 年齢や経験年数など問いませんので まずはお気軽にお問い合わせくださいね また、 随時、提携教室(個人の教室も可)も 募集しています。 すべてのご連絡先は オーナーへのメッセージ、メール または 090-8987-8189(吉田)まで

ピアノとお寿司のコラボ(ご報告)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 10月26日(水)は とよなかインキュベーションセンターで開催している シニアのピアノ講座、水曜午前クラスの最終回(6回目)でした。 予定通り、お寿司とのコラボ事業をしました。 まず、恒例のおさらい会。。。 6回で「ここまで弾けました」という趣旨で行っているので、 右手だけでも、途中まででもOKにしています。 それが終わるとみんなで調理室に移動して・・・ いよいよお寿司のにぎり体験の始りです拍手 さっきまでピアノを弾いていた人たちが こんなお姿に早変わり!! ご指導して下さるのは「鯖や」さん。。。 まず、ハマチの解体ショーからです。 この日のために朝、市場で仕入れてきてくださいました。 皆さん、鯖やさんの手さばきに思わず「ほお・・・」とか「へえ~」とか「すごー」とか・・・ それからいよいよ握り体験 用意してくれたネタです(上に見えているのが さっきさばいたばかりのハマチです) 皆さん、こんな感じで・・・ あらっ不思議オドロキ とても簡単ににぎり寿司のできあがり 軍艦を作っているところ 鯖をあぶったり・・・ あれよあれよという間にどんどんお寿司が握れていきます。        そして、、、 完成拍手 地域の情報誌を発行しているマチゴトさんも取材に来てくださり、記者の方が色々質問していました。 「皆さん、ピアノをされておられるから、手先が器用ですね」なんておっしゃってくださいました。 この日も少し前までピアノを弾いていたのですものね(笑) やっぱり自分で握ったお寿司をみんなで食べるとなると、いい雰囲気になりますよね。 お待ちかね、試食タイムです。。。 みんなにっこり、笑顔笑顔ニコニコ 音楽サロン くつろぎのコンセプトの1つに 「感性を大切に、心豊かに、日々の生活にうるおいをもたらすこと」があります。 この日はピアノおさらい会で少し緊張して、お寿司を自分でにぎって みんなで一緒に召し上がる・・・ みなさん、それぞれお腹も心もいっぱいになったことでしょうクローバー ほどよい良い「くつろぎタイム」を過ごされたと思います。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ロレックスとのコラボ?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 10/24(月)、12:00頃、有名ブランド店が立ち並ぶ心斎橋筋のあたりに いました。 ロレックスやパネライなど、高級時計の正規取扱代理店にいってきました 外観の様子です 実は… この「音楽サロン くつろぎ」のこのブログを見て、 「12月にこのあたりのお店で地域のイベントをするのですが、 うちの店としては  【音楽サロン くつろぎさんのハンドベル演奏】  を考えているのです」   ということで、、、 この日は打ち合わせ・・・ 店内もとっても素敵 ここでハンドベルの演奏ができるなんて、 なんて幸せなのかしら???と嬉しい気持ちになりました。 またこのお店のコンセプトが「音楽サロン くつろぎ」のコンセプトと 非常によく似ているのです。 色々な種類の高級時計をたくさん見せていただき、 目の保養もしっかりしてきましたよ。 実際に会場を見に行ったり、お店の方とお話をすることで イメージが湧いてきます。 お店を出てからも店内のいい雰囲気が身体に残り、 しばらく余韻に浸りながら、次の仕事に向かうことができました。。。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ランキングに参加しています。 クリックをよろしくお願いします!!!        ↓ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

チャリティーコンサートに出演

10/22(土) 13:00~ おかまちあーとらんどyou2で 第4回 東日本大震災被災地支援 チャリティイベントと写真展【チャリティコンサート(フィンランドの民族楽器の演奏他)と写真展】 が開催されました。 私の指導しているハンドベルチームmyuーみゅうーの 小学生メンバーが出演しました。 この日の演奏メンバーは小3~小6のこの5名です このベルチーム、「みゅう」は小学生、中学生、高校生、大学生、一般の社会人と 幅広い年齢層で構成されている全国的にも珍しいチームなのですが、 今回は主催者側のご希望で子どもたちのみの出演となりました。 なので みゅうの大人のメンバーはこの日はコンサートを観にきてくれましたよ。 ありがとうございます。 会場内はこんな感じ・・・ ステージの横で写真が映し出されている様子です もちろん恒例のハンドベル体験もあります。。。 たくさんの子どもたちが参加してくれました。 最後は全員で一体感が味わって、、、 一緒にきたお父さんやお母さんにもたくさん写真を撮ってもらっていましたカメラ

(予告)チャリティーコンサート出演

おかまちコミュニティカフェ kitto  に打ち合わせにいってきました。 10月22日(土)13:00~18:00まで このkittoの隣り 「あーとらんど」 を会場に 第4回 東日本大震災被災地支援 チャリティイベントと写真展 【前売り券 1,000円(飲み物付)発売中 (収益は音楽関連支援として被災地に届けます)】 を開催します。 内容は チャリティコンサート(フィンランドの民族楽器の演奏他)と写真展なのですが その中で 「音楽サロン くつろぎ」と「ハンドベルチームmyu-みゅうー」 がハンドベル演奏でオープニングをかざります。 今回は主催者側(kittoさん)のご希望で 「他の出演者・団体が大人なので子どもの方がいい!!」ということだったので ベル演奏は主にみゅうの小学生メンバーに、 「音楽サロン くつろぎ」のスタッフはピアノを弾いたりして、 その他のことでサポートします。 もちろん、お客様によるベル体験も行いますよ。。。 出演は13:00です。 皆さん、よかったらニコニコお越しくださいね。。。