にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 久しぶりにオペラ(フィガロの結婚)鑑賞して、命の洗濯をしてきました。 これは関西二期会主催の 第75回オペラ公園で 私たち「音楽サロン くつろぎ」のスタッフが 自分たちの音楽技術向上のために 行っているレッスン(→こちら) でお招きしている声楽の先生が、スザンナ役でご出演されています。 全4幕原語上演(もちろん日本語の字幕付)で 4時間近くあった公演ですが、 ホント、あっという間でした。 実は初めて私の娘たち(小4、小3)も一緒に連れていきました。
公演当日の朝、このマンガ本を買ってきて、事前にストーリーや
登場人物やらを
なんとなく頭に入れさせて(入ったどうかは確かではありませんが)
鑑賞させました。
最後までおとなしく観ていられるかとても不安だったのですが、
なんとか頑張ってくれましたよ
(ママの先生がでているんやなあ・・・)と思って見ていたようです。
子どもにとってみれば、言葉はわからないし、字幕も漢字が多いし、
掛け合いのところなんかは誰がどれで
どの字幕の部分がどれなのかわからなかったと思いますが、
時々「ブラボー!!」と聞こえてきたり、最後は「拍手、長いっ!!手が疲れる」
などと言いながらそれなりに楽しんでいたようです
でも、最後に一言・・・
「これで、やっと日記が書けるわ、
お母さん、どっこも(どこへも)連れていってくれへんもん」ですって!!!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓
にほんブログ村 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




