他の過去イベントを見る

スプリングコンサート

ご来場者からのリクエストをもとに演奏者がプログラムを構成する、ユニークなコンサートを開催します。
クラシック、JAZZ、J-POPなど、様々なジャンルの曲にお応えします!
(プログラムの構成上、ご希望に添えない場合がございます。)

スプリングコンサートのフライヤーPDFはこちら

演奏:ピアニスト 小川 恵子

大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
各種演奏会に多数出演。
又、自らコンサートを企画及び出演。
第12回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位。
ヤマハピアノ演奏グレード2級取得

日時:2020年3月1日(日)1回目 11:00~ 2回目14:00~
場所:くつろぎサロン (豊中市蛍池中町3-8-8、蛍池駅西へ徒歩2分)
定員:各回20名(要予約、チケット販売中)【通しチケット 前売2,900円 当日3,500円】
料金:各回 前売1,500円 当日1,800円

主催:音楽サロン くつろぎ

お問合せ

 電話:06-7175-0065
 eメール:info@kutsurogi-music.com
 音楽サロン くつろぎ まで

チケット発売中

お申込方法:お申し込みフォームより

必要事項(ご氏名、ご住所、お電話番号、メールアドレス、必要枚数)をご入力の上、お申込みください

お申込み

    お申込み・お問合せは、下記メールフォームから送信するか、お電話にてお問い合わせください。なお、当日のお申込みの場合は、空き状況の有無などございますので、必ずお電話にてご確認ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電番号 (必須)

    住所 (必須)

    イベント名

    申し込み時間1回目 11:00〜2回目 14:00〜

    チケット必要枚数(必須)

    その他

    クリスマス合同おさらい会が終わりました

    昨日、音楽サロン くつろぎのおさらい会が終わりました。 幼児から80歳代の40数名の生徒さん、会員の皆さまが日頃の成果を発表されました。 最後にはくつろぎスタッフによるミニコンサートをして終了しました。 コンサート終了後の反省会という名の打ち上げも皆さを達成感満載のいい笑顔でした

    午前中は庄内地域の高齢者施設での音楽指導、くつろぎサロンでのレッスンは午後からでした。 まずボイストレーニングの個人レッスン、 その次にハンドベルレッスン、それから歌の個人レッスン、ゴスペルレッスン、また歌の個人レッスン、、、とひっきりなしに会員様が入れ替わり立ち替わり。 明日は朝からこんな感じです。 いよいよ明後日、くつろぎの合同おさらい会です。

    第9回クリスマス合同おさらい会

    12月8日(日)のクリスマス合同おさらい会に向けて今日もレッスンしました。 今日のピアノレッスンでは弾き合い会をしました。 お互いの会員様が順番で弾き合います。 皆様、少し緊張気味でしたが、何とか最後までまだ弾き切りました。 人前で演奏するのはとてもいい勉強になります。当日は楽しんで弾いていただきたいですね。 子どもの部(幼児、小学生)は10:30から、 シニア、大人の部(20歳代から80歳代まで)は 13:30からの開演です。

    12月4日シニアピアノレッスン

    今日、もまた、一段と寒くなりました。 4日先におさらい会を控えて、ちょっと緊張の練習をしました。 皆さん、とても頑張っておられました😊 今日の話題は、主人にいつまで優しくいられるか……と言うお話です。 今でも優しくおられる方 3年までかなぁと言われた方 退職するまでは優しく出来たという方 勉強になります😊😊😊 皆さん、おさらい会頑張って下さい❣️ iPhoneから送信 > 2019/11/21 6:25、”kanpichan@i.softbank.jp” のメール: > >  > 昨日は、朝から寒く2台のエアコンをすぐにつけました。 > レッスンは発表会に近づいたのか始まりはいつもの様にまったりですが、始まると熱心❗️ > 皆さん、お家で練習されてましたね😊 > > お茶の時は生徒さんが作って下さったコロッケを食べました、ジャガイモが送られると作って下さいます、具沢山の美味しいコロッケでした。 > 頂いた銀杏というのもあって、各々袋に下さって、そこで塩を振りレンジでチンして食べたりもしました、手軽でいいですね💕 > 昨日は盛りだくさんで、むかごという虫の様な名前ですが、小さな小さなお芋です、言われた通り洗ってお米と一緒に入れて炊きました、少し塩を入れて……美味でした😍 > > > iPhoneから送信 > >> 2019/10/30 15:42、”kanpichan@i.softbank.jp” のメール: >> >>  >> 今日は朝から霧が出ていました。 >> その間は少し寒く、お日様が照ると暑いくらいでしたね。 >> 今日は、本当に珍しく担当の講師が私1人でレッスンをしました。 >> そうそう、新しい掃除機も来ました。 >> 午後からいつもの様にランチに行かれました、で、初めてご一緒して楽しいお話を聞きました、今に至る人生の話、これからの楽しみ等、いいですね〜💕 >> >> 新しい企画も出来ましたよ❣️ >> 楽しみにしていてください😊 >> >> iPhoneから送信 >> >>> 2019/10/10 17:38、”kanpichan@i.softbank.jp” のメール: >>> >>>  >>> 昨日ですが、エアコン無しでレッスンをしました。涼しかったですね😊 >>> バネ指でしょうか、手の痛い人が麻酔無しで治療をした80歳の方の話を聞きました😱 >>> その方が早く治る❓今は元気にゴルフをされてるそうです。みんなさん、感心されてました。 >>> >>> iPhoneから送信

    第2回くつろぎツアー

    音楽サロン くつろぎ会員様特典の1つに くつろぎツアーがあります。 会員様の交流を深めるために色々なところに遊びに行きます。 このばかりは代表の吉田が運転手となり、会員の皆様をお連れいたします。 今日は池田市にある久安寺の紅葉を見に行きました。 始めは曇っていたのですが、昼食をみんなで食べておしゃべりしていたら晴れてきて、、、 昼食後、再度紅葉を観に行き、日差しの中での紅葉の撮影もできました。 帰りは五月山公園のドライブウェイをドライブ。車窓から紅葉を見、車を止めて街の眺望を楽しみました。

    暮らしに役立つうたごえサロン【12月1日】

    豊中市まちづくりにぎわい助成事業
    とよなか音楽月間参加公演

    暮らしに役立つうたごえサロン

    蛍池・みんなで歌おう会
    声を出すって気持ちいい♪

    画像をクリックすると拡大表示します。(うたごえサロンPDFはこちら

    日ごろのストレス発散、リフレッシュに、みんなで歌いませんか?
    発声練習や歌のワンポイントアドバイスもいたします。
    懐かしい童謡やフォークソングなど、皆さんのリクエストもお待ちしています。

    日時:

    1. ④12月1日(日)14:00~15:30

    内容:
    発声練習/呼吸法について歌のワンポイントアドバイス/実技指導
    みんなで歌おう!大きな声でストレス発散、リフレッシュ!
    専門家による暮らしに役立つやさしいセミナー付

    指導:吉田寛子(音楽サロンくつろぎ代表)

    申込方法:音楽サロン くつろぎ 06-7175-0065 (9月25日までにお申し込みください)
    info@kutsurogi-music.com

    1. 料金:4回で1,000円  

    主催:音楽サロン くつろぎ/ふれあい音楽実行委員会
    協力:NPO法人高齢者法務支援ネット、有田労務行政書士事務所
      (株)あたらすファミリー

    音楽サロン くつろぎ 代表 吉田 寛子

    〒560-0033
    大阪府豊中市蛍池中町3-8-8
    くつろぎサロン
    Tel:06-7175-0065
    E-mail:info@kutsurogi-music.com
    HP:kutsurogi-music.com

    11月20日のシニアレッスン

    昨日は、朝から寒く2台のエアコンをすぐにつけました。 レッスンは発表会に近づいたのか始まりはいつもの様にまったりですが、始まると熱心❗️ 皆さん、お家で練習されてましたね😊 お茶の時は生徒さんが作って下さったコロッケを食べました、ジャガイモが送られると作って下さいます、具沢山の美味しいコロッケでした。 頂いた銀杏というのもあって、各々袋に下さって、そこで塩を振りレンジでチンして食べたりもしました、手軽でいいですね💕 昨日は盛りだくさんで、むかごという虫の様な名前ですが、小さな小さなお芋です、言われた通り洗ってお米と一緒に入れて炊きました、少し塩を入れて……美味でした😍 (担当スタッフ:H) : > > > 今日は朝から霧が出ていました。 > その間は少し寒く、お日様が照ると暑いくらいでしたね。 > 今日は、本当に珍しく担当の講師が私1人でレッスンをしました。 > そうそう、新しい掃除機も来ました。 > 午後からいつもの様にランチに行かれました、で、初めてご一緒して楽しいお話を聞きました、今に至る人生の話、これからの楽しみ等、いいですね〜💕 > > 新しい企画も出来ましたよ❣️ > 楽しみにしていてください😊 > > (担当スタッフ:H) > >> >> >> >> 昨日ですが、エアコン無しでレッスンをしました。涼しかったですね😊 >> バネ指でしょうか、手の痛い人が麻酔無しで治療をした80歳の方の話を聞きました😱 >> その方が早く治る❓今は元気にゴルフをされてるそうです。みんなさん、感心されてました。 >>(担当スタッフ:H) >>

    高齢者施設での嬉しい出来事

    月二回、高齢者施設で音楽事業を行なっています。 今日、ご訪問させていただいた時に、談話室でお食事をなされていた80歳代の女性が 「なんか、体調崩してしんどかったけど、先生の顔見たら元気出てきたから、やっぱり今日も参加しますわ」とおっしゃってくださいました。 コミュニケーションとしてお話ししながら歌を歌ったりハンドベルをするのですが、 最後までご参加くださり、「いや〜、私、頑張ったわ〜」とご自身でおっしゃり、とても自信に満ち溢れておられました。 よかったな、と思いながら今日も施設を後にしました。

    洋上の音楽教室事業

    音楽サロン くつろぎはクルーズ客船に乗船して、船内イベントで音楽教室を開催する仕事もしています。

    次回の乗船は来年2月のアジアクルーズです。

    水前寺清子さんや錦野旦さん、二胡奏者のチェンミンさんと同じクルーズなんてホント、光栄です。

    前回のカムチャッカクルーズの経験をもとにさらにパワーアップしたものを提供しようとしたら、かなり調べたり、勉強しなければいけないのですが、それも楽しんで準備を進めていこうと思います。

    パネル展示中

    11/8〜10まで豊中市立蛍池公民館にて公民館まつりが開催されています。 音楽サロン くつろぎもとよなか起業・チャレンジセンターの出展スペースに パネル展示をさせていただいております。 今回のパネルは7月にSENRITOよみうりホールで開催した音楽イベントと海外クルーズでの様子です。 毎年出展させていただいております。

    初心者の健康カラオケ

    楽しさいっぱい、いつまでも元気で健康でいたい!

    声を出すことは健康にいいといわれています。あなたも一緒に歌いませんか?

    画像をクリックすると拡大します。初心者の健康カラオケのPDFはこちら

    日時:
    1月10日(金)
    2月7日(金)
    3月6日(金)

    時間:すべて13:00~16:00
    場所:くつろぎサロン(蛍池中町3-8-8)
    料金:3回で4,500円(前納制)

    定員:各5名

    お問合せ

     電話:06-7175-0065 
     eメール:info@kutsurogi-music.com
     音楽サロン くつろぎ まで

    お申込み

    必要事項(ご氏名、ご住所、お電話番号、メールアドレス、必要枚数)をご入力の上、お申込みください。

      お申込み・お問合せは、下記メールフォームから送信するか、お電話にてお問い合わせください。なお、当日のお申込みの場合は、空き状況の有無などございますので、必ずお電話にてご確認ください。

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      お電番号 (必須)

      住所 (必須)

      イベント名

      日程

      その他

      第9回クリスマス合同おさらい会

      第9回『クリスマス合同おさらい会』を開催します。

      第1部はくつろぎ音楽教室の子どもたち(幼児~小学生)のピアノやハンドベルの発表会と、第2部は20歳代から80歳代までの、音楽サロンくつろぎの会員の皆様による成果発表会です。

      画像をクリックすると拡大します。クリスマス合同おさらい会のPDFはここをクリック

      80歳から歌を始めた方もいらっしゃいます。皆さん、頑張っておられます。当日はとても緊張していると思いますが温かく見守ってください!

      日時:2019年12月8日(日)

      第1部(お子様の部)10:30~12:00
      無料(要入場整理券)ピアノとハンドベルの演奏


      第2部(シニア・大人の部)13:30~16:00
      ピアノ・歌・ハンドベル・ゴスペル・合唱・新舞踊など
      有料(開催協力チケット、お茶付 前売2,000円 、当日2,500円

      お問合せ

       電話:06-7175-0065 
       eメール:info@kutsurogi-music.com
       音楽サロン くつろぎ まで

      お申込み

      必要事項(ご氏名、ご住所、お電話番号、メールアドレス、必要枚数)をご入力の上、お申込みください。

        お申込み・お問合せは、下記メールフォームから送信するか、お電話にてお問い合わせください。なお、当日のお申込みの場合は、空き状況の有無などございますので、必ずお電話にてご確認ください。

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        お電番号 (必須)

        住所 (必須)

        イベント名

        日程

        その他

        健康カラオケ

        毎月第1木曜日は健康カラオケの日です。 この日は会員さんたちが集まって、くつろぎサロンに常設しているカラオケでお茶を飲みながら歌いたい曲を歌っています。 来月はこのメンバーで近くのカラオケのある飲食店で忘年会をされるとのこと、、、 みなさん、つながってきてますね。 (担当:代表 吉田)

        発表会に向けて

        来月8日に行われる第9回 音楽サロン くつろぎクリスマス合同おさらい会の申込が、始まりました。この日のために会員の皆様や、ご出演のお子様たちは一生懸命練習しています。 本番で上手に演奏できることも大切ですが、それと同じくらい目標に向かって頑張っている過程を大切にしていただきたい。 その過程を通して、自分自身が何かを発見できたり、気づいたり、感じられたりできればいいなと願っています。 (担当:代表 吉田)

        11/4長寿研究会

        毎月第1月の午前中はくつろぎ会員自主企画の 長寿研究会が開催されています。 今月のテーマ「バランスの良い食事」についての情報交換会をおこないました。 担当の会員さんが資料を作成してくださり(自分の生きがいと認知症予防のためにやっているとおっしゃっておられます)それを元にいつまでも健康でくつろぎサロンに通えるようにと開催してくださってます。ホント、感謝です。 そのほか、午後はみんなで歌う歌声広場、その後ピアノ個人レッスンが行われました。 (担当:吉田)

        高齢者と音楽

        11月に入りました。今月初めの仕事は高齢者施設での音楽事業です。 和泉市からお招きしている外部講師の先生と代表の吉田を中心に毎月行っています。 厳密に言うとくつろぎが立ち上がる(2010年4月)よりもっと以前から行っていますが、、、 音楽を使って認知症や誤嚥性肺炎の予防、身体機能の向上や免疫力アップのために歌を歌ったり、ハンドベルをしたり、、、 でも一番大切なのはコミュニケーションだと考えていて、トークも充実しています。

        10月30日シニアレッスン

        今日は朝から霧が出ていました。 その間は少し寒く、お日様が照ると暑いくらいでしたね。 今日は、本当に珍しく担当の講師が私1人でレッスンをしました。 そうそう、新しい掃除機も来ました。 午後からいつもの様にランチに行かれました、で、初めてご一緒して楽しいお話を聞きました、今に至る人生の話、これからの楽しみ等、いいですね〜💕 新しい企画も出来ましたよ❣️ 楽しみにしていてください😊 iPhoneから送信 > 2019/10/10 17:38、”kanpichan@i.softbank.jp” のメール: > >  > 昨日ですが、エアコン無しでレッスンをしました。涼しかったですね😊 > バネ指でしょうか、手の痛い人が麻酔無しで治療をした80歳の方の話を聞きました😱 > その方が早く治る❓今は元気にゴルフをされてるそうです。みんなさん、感心されてました。 > > iPhoneから送信

        ハンドベルレッスン

        音楽サロン くつろぎのハンドベルレッスンの様子です。 代表の吉田がレッスンを担当しております。 数年前、よしもとクリエイティブ・エージェンシー様よりハンドベル指導のご依頼をいただき、吉本の芸人さんたちにベルの指導をしたこともあり、もちろんなんばグランド花月で行われたハンドベルを使った本番のステージも観に行きました。

        ピアノレッスンと健康麻雀

        くつろぎサロン一階では子ども〜大人のピアノの個人レッスンを、二階ではシニアのくつろぎ会員の皆さまがボイストレーニングレッスン付き健康麻雀を楽しまれました。 健康麻雀をしている隣で12/8に開催される音楽サロン くつろぎ主催 第9回クリスマス合同おさらい会出演のための歌のレッスンも行いました。 賑やかな土曜日になりました。