過去のイベント
-
-
2月17日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-
-
2月9日 日曜日
エレクトーン❤バレンタイン❤コンサート♬終了しました
-
-
1月1日 水曜日
リフォーム楽楽通信1月号に掲載されました!終了しました
-
-
10月13日 日曜日
2Gリサイタル!!終了しました
-
-
9月30日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-
-
9月22日 日曜日
エレクトーンコンサート♬終了しました
-
-
6月20日 木曜日
音楽で赤ちゃんとあそぼう終了しました
-
-
6月20日 木曜日
のどを鍛えてリフレッシュ終了しました
-
-
6月3日 月曜日
夏の体験レッスン♬終了しました
-
-
5月19日 日曜日
ハンドベルコンサート♬終了しました
【健康音楽教室】初めての楽譜の読み方&リズムで脳トレ
【A】初めての楽譜の読み方(全3回、定員8名) 11:00~11:50
楽譜の読めない方対象の教室です。
ト音記号、ヘ音記号の書き方、音符の読み方、書き方など 初歩の楽典を学びます。
【B】リズムで脳トレ(全3回、定員10名) 13:00~13:50
昨年、ロシア・カムチャッカクルーズの船内でも行い、好評だった 音楽サロン くつろぎオリジナルの教室です。頭と身体を使って 音楽に合わせて脳トレします
【A】【B】共通
日程: 第1回目 3月11日(月)
第2回目 3月18日(月)
第3回目 3月25日(月)
会場:くつろぎサロン(豊中市蛍池中町3-8-8)
参加料:単発 1,000円
全3回 2,700円
同日【A】【B】受講の方も割引がございます
電話でのお問合せ 06-7175-0065(10~18時、日祝休)
※画像をクリックすると拡大します。(PDFはこちら)

お申込み・お問い合わせ
【シニア向け】みんなでピアノレッスン
レッスン体験会(要申込)
初心者・未経験者のシニアのためのピアノグループレッスンです。
レッスン後にはみんなで一緒にお茶を飲みながら楽しくおしゃべり。お気軽に体験レッスンをお試しください。
4月より6回1クールのレッスンとなります(1か月半、6回で14,000円~)
日時:火曜クラス 3/5、12、19(午前クラス11:00~12:00)
水曜クラス 3/13、20、27(午前クラス11:00~12:00、午後クラス13:00~14:00)
会場:くつろぎサロン(豊中市蛍池中町3-8-8)
グランドピアノ1台、電子ピアノが4台ございます。
定員:5名(要申込)
体験料:1,000円/回(お茶・お菓子付)
お電話でのお問合せ 06-7175-0065(10~18時、日祝休)音楽サロン くつろぎ 代表 吉田 寛子
※画像をクリックすると拡大します。(PDFはこちら)

お申込み・お問い合わせ
2/21 音楽で赤ちゃんと遊ぼう
2/20 シニアピアノ体験レッスン
来月開催される シニアピアノレッスン体験会のチラシの原稿ができました。 上部の写真は実際のレッスンの様子です。 今日はくつろぎ会員のみなさまに、お顔が写っていますので了承をとりました。 会員の皆さんはとても協力的で 快く承諾してくださいました。 今日で発注完了。 近いうちに蛍池を中心に、配布されます。 たくさんお越しくださることを、スタッフ一同、そしてくつろぎ会員の皆さんも願っています。
2/19高齢者施設で歌とハンドベル
毎月定期訪問している高齢者施設での音楽事業でした。 最近、参加し始めてくださったある入居者様が 「先生、K市の〇〇(同じ系列の高齢者施設)でもこういうのはやってないの?」 とおっしゃられ、「K市では私たちはしてないですよ」とお答えすると 「先生、名刺ちょうだい、私、そこの施設に言うてみるわ、営業してくるわ!!」と言ってくださいました。 そうやって音楽サロン くつろぎの事業が広がっていくのもあり、、、 かもしれないですね。 夕方はくつろぎサロンで 70歳代の男性お2人にボイストレーニングと歌の個人レッスンをそれぞれ行いました。
2/16 [会員限定]木琴アンサンブル体験
プロのマリンバ奏者である先生にお越しいただき、 音楽サロン くつろぎ会員限定の木琴アンサンブル体験会を開催しました。 体験会の前に、先生の演奏を聴かせていただき、ものすごいスピードで迫力があり、皆さん楽しんでいただけました。 来月3/16、13:30〜は小学生対象、14:00からは一般の方々対象の体験会がございます。 この時も先生の演奏が聴け、その後体験会を開催します。 ご興味のある方はぜひお越しください。 参加料は小学生500円、一般は1000円です。 定員5名ですのでお早めにお申し込みください。 お申し込み先 06-7175-0065 または ホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
2/15 カラオケ教室
2/14 ハッピーバレンタイン

2/12 元会員さまのご訪問
2/9 障がい者の音楽レクリエーション
豊中市からのお仕事で 毎月開催している音楽レクリエーション事業を行いました。 今月は3人の女子高生がお手伝いに来てくれて、若さあふれるとてもいい音楽空間になりました。 ありがたいことにこの事業は来年度も継続事業となっています。 来月が今年度最後の音楽レクリエーションになりますが、 今、参加してくださっている方々が来年度も参加したいなあと、思っていただけるように頑張って行きたいと思います。
2/6ママのためのコンサート打ち合わせ
3/26(火)10:30から12:00まで くつろぎサロンで ママのためのコンサートを開催します。 そのプロジェクトを一緒に考えてくださっているママさんたちと当日のための 打ち合わせをしました。 熱心なママさんたち、色々なアイデアや今の子育て中のママさんたちの状況を教えてくださり、とても有意義な打ち合わせになりました。 このコンサートをお申し込みの方はホームページお問い合わせフォームからお願いいたします
2/5 長寿研究会
音楽サロン くつろぎ会員さんによる自主企画の 長寿研究会が開催されました。 毎回、健康に関するテーマを決めて 参加者同士で情報交換をします。 ・こんなんがいいらしいよ とか ・私は健康のためにこんなことをやっています とか ・こういう場合はどうすればいいの? など色々意見が飛び交います。 肩の凝らない会ですので是非ご参加ください。 毎月第1月曜日、11:15から12:00過ぎまでくつろぎサロンで、開催しています。 午後は みんなで楽しく歌う、 「歌声広場」です。
楽しい歌声広場【3月4日】
手軽に受講できる歌のレッスン、参加者募集!
画像をクリックすると大きく表示します。PDFはこちら

場所:くつろぎサロン (蛍池中町 3-8-8)
-
- 日 時:3月4日 月曜日(毎月第1月曜日 13:00 ~ 14:45)105 分
参加費:1 回 1,500 円 (お茶 ・ お菓子付)
定員:10 名 (事前予約制、 先着順)
内 容:
- 発声練習、ボイストレーニング、
ちょっとしたコツ、歌のアドバイス、
英語の歌体験 (きれいな発音が身に付きます)
問合先:音楽サロン くつろぎ
Tel:06-7175-0065
E-mail:info@kutsurogi-music.com
2/5 ベビーコンサート打ち合わせ
3/26にくつろぎサロンで開催される 「ママのためのコンサート」の打ち合わせを行いました。 このコンサートは18ヶ月までのお子様をお持ちのママ同士を音楽でつないで日々の忙しさの中で頑張っているママたちにくつろいでいただこうという趣旨のコンサートです。 実際にその対象となるママさんたちに集まっていただき、有意義な意見交換会ができました。
2/3 イベントに出演
豊中市立第十八中学校で開催された地域のイベントに出演してきました。 音楽サロン くつろぎのハンドベルレッスン生さんと豊中市市民公益活動団体のハンドベルチーム-myu-みゅうによるハンドベル演奏をしました。 また近隣のこども園の園児さんたちとのハンドベルコラボ演奏もし、とても盛り上がりました。
ママだって楽しもう!コンサート
~ママが主役のアットホームな音楽タイム~
音楽サロン くつろぎでは、子育てをしている保護者の方々に音楽でくつろいでいただきたいとこのコンサートを企画しました。
赤ちゃん対象のベビーコンサートは一般にたくさんありますが、子育て中でなかなか音楽にふれる時間をつくれない、そんなお母さんのためのコンサートです。
ママたちがハンドベルを演奏したり、お茶を飲んでおしゃべりしながら音楽を楽しめる、、、そんなコンサートです。
毎日の育児に必死になり、 自分が楽しむことを忘れていませんか?
そんなママたちで集まり、 ハンドベルに挑戦しましょう。
未経験でも大丈夫。 音楽サロンくつろぎの講師が 分かりやすく指導します。
赤ちゃん向けの演奏や、参加者での お茶会もあり、親子で楽しめる内容です。
ぜひご参加ください!
- 日時:2019年 3/26(火)10:30~12:00 *お茶会の時間を含みます
- 会場:くつろぎサロン(豊中市蛍池中町3-8-8) *阪急電鉄・大阪モノレール蛍池駅より徒歩2分
- 対 象:18ヶ月までのお子さまをお持ちのママ (音楽初心者でもOK。託児サービスあり)
- 定 員:10組(要予約、先着順)
- 参加費:1500円(お茶代込)
※画像をクリックすると拡大します。(PDFはこちら)

お申込み・お問い合わせ
2/2 子どものピアノグループレッスン
午前中は岡町教室(おかまちコミュニティカフェkitto]で、午後は蛍池教室(くつろぎサロン)で子どものピアノグループレッスンの日でした。 岡町教室では年長のお子様をお持ちの女性が「レッスンの見学させてください」とお越しになられました。 写真はくつろぎサロンの様子です。 このレッスンはピアノ個人レッスンを始める前のグループレッスンで音楽に親しむことを目的にしています。
2/1 高齢者施設で音楽事業
16年間続いている高齢者施設で音楽事業を行いました。 みなさんで歌ったり、ハンドベルのワークショップをしたり、リズムに合わせながら手や足を動かします。 今日のテーマは鬼。節分にちなんだプログラムを行いました。
1/29 くつろぎカラオケ大会
昨年末、購入した持ち運びのできるカラオケ機材を使って、とよなか起業・チャレンジセンターで音楽サロン くつろぎ会員限定イベントのカラオケ大会を行いました。 本格的なスピーカーにつなげ、プロジェクターでスクリーンに映し出される歌詞を見ながら、 皆さん楽しんでくださいました。 次回は一般のお客様にもご参加いただけるよう、そして、来年度に向けたくつろぎの新しい事業として着々と準備が進んでます。