♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
現在、第5期シニアのためのピアノ初心者講座を
とよなかインキュベーションセンター開催しています。
この講座は全6回の講座なのですが、
ある受講生(Yさん)さんのお話です。。。
Yさんは講座お申込み時のお電話で
・ピアノは全くの初めて
・音符も読めないし
・ピアノも家にはない
とおっしゃっておられました。
それでもピアノがしたい!!という一心でお越しくださいました。
初回時は、「音楽サロン くつろぎ」のスタッフが基本の楽譜の読み方を教え、
紙鍵盤で勉強し(この紙鍵盤はご自宅用にお買い上げになりました)
ドレミファソラシドの1オクターブを必死に覚え、
練習する曲を決めました。
(このピアノ講座では経験者、未経験者問わず、初回に自分が弾きたい曲を決めるので、
基礎練習や練習曲はご要望がない限り、めったにしませんよ。)
そして・・・1週間後の2回目のこの日(10/5)
初回で決めた曲をご自宅で(ご購入した紙鍵盤で)練習して、
なんと!!
楽譜もきちんと理解した上で、
両手で最後まで弾けたのです
まだぎこちなさはあるものの、
ものすごくうれしいご様子で、
「先生、私、ピアノ買います!!やっぱり家にピアノがなかったら上達せえへんわ、
ピアノが上手になりたい
!!」
とおしゃって、お顔の表情がキラキラ
しています。
また、この講座で参考に使用している楽譜の1冊をご覧になり、
「この本も買うわ、注文できますか?」とおっしゃいました。
やる気がにじみ出ています
「音楽サロン くつろぎ」のスタッフは
できる限り受講生さんのやる気を引き出すことを第1に考えて
講座を進めています。
それは「ピアノを弾く」ということだけにかかわらず、他のことに対しても
そうなってほしいと考えているからです。
(だからコラボ事業も積極的に展開しているのですが・・・)
「音楽サロン くつろぎ」の受講生さんたちが
色んな事に自信が持てたり、少しでも前向きな気持ちになってほしいと
願っています
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします!!!
↓

にほんブログ村
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪