活動日記

第2回ふれあいコンサートを終えて

5月10日 土曜日
5月8日(日) 11:00~12:00まで とよなかインキュベーションセンターで 第2回ワンコインふれあいコンサートを開催しました。 このコンサートは東日本大震災のチャリティーコンサートです。 開演前の様子 日本の歌を歌… もっと読む »

ベルデ石きり

5月10日 土曜日
5月28日(木)14:00~15:30まで 東大阪市にある 大阪府高齢者向け優良賃貸住宅「ベルデ石きり」で音楽イベントを開催しました。 毎年私たちを呼んでくださいます。今回で4回目です・・・ この日は行動パターンが決まっ… もっと読む »

大学生とのコラボ

5月10日 土曜日
4月21日(木)13:30~15:00まで 逆瀬川のアピア3、ルネッサンスルームでうたごえサロンを開催しました。 これは関西学院大学の地域フィールドワーク活動です。 私たちの開催は今回で3回目です。 前回の様子はこちら … もっと読む »

第1回ふれあいコンサートを終えて

5月10日 土曜日
4月3日(日)11:00~12:00まで とよなかインキュベーションセンター にて 日本の歌を歌い継ぐ(ハンドベル体験付) ふれあいコンサートを開催しました。 このコンサートは東日本大震災のチャリティーコンサートにしまし… もっと読む »

高齢者施設にて

5月10日 土曜日
3月1日(火)は高齢者施設での定期的な音楽活動日です。 今日のテーマは「学校」「卒業」です。 今はもう歌っている学校はないと思いますが、 「仰げば尊し」を歌いました。 参加者の皆さんは 「うわー、なつかし」 「こんなん何… もっと読む »

老人ホームで

5月10日 土曜日
2月11日は高齢者施設での音楽活動の日でした。 この施設での音楽活動は8年目に入りました。 この日は祝日なので、わが娘たちは学校がお休み・・・ ということで、施設側&参加者の皆さんの許可をとり、 同行させていただきました… もっと読む »

保育園でのイベント

5月10日 土曜日
2月8日(火) 10:00より 豊中市内の保育園で出張コンサートを行ってきました。 0歳児からもうすぐ1年生になる年長組さんまで、 かわいいお客様を前に、私たちが癒されました。 しかも、 こどもたちのお行儀のいいこと、い… もっと読む »

そうなんだ

5月10日 土曜日
1月14日(金)は 高齢者施設での定期的な音楽活動の日です。 この施設は私にとって原点ともいえる施設で、今年で8年目を迎えます。 毎回、テーマを決めて曲を選択するのですが、 今日のテーマは「冬」。 冬景色、冬の夜、たき火… もっと読む »

名人大会出演

5月10日 土曜日
今日は高齢者施設での音楽活動日でした。 7月18日に施設対抗、名人大会(歌、落語など)があり、こちらの施設では 「高原列車は行く」をグループで歌います。 実は今月まで私たちが訪問するたびにベル指導の他、歌唱指導もしてきま… もっと読む »

保育所でのハンドベルイベント

5月10日 土曜日
先日、下見兼打ち合わせに行ってきた豊中市内の保育所で ハンドベルのコンサートと体験イベントを開催しました。 子どもたち、とってもかわいい!!! 2つのひとみをキラキラさせて真剣に聴いてくれていました。 何か、感じてくれれ… もっと読む »

療法的音楽活動の日

5月10日 土曜日
6年前から高齢者施設でチームを作って歌とハンドベルを使った音楽活動を行ってます。 今日はその活動の日でした。 メンバー3人でアカペラで歌いました。

チーム紹介

5月10日 土曜日
音楽サロン くつろぎ の代表 吉田が 2003年に4月に結成した音楽ボランティアのチームです。 メンバーは全員、音楽経験者で、演奏活動やピアノや声楽の指導を仕事にしています。 豊中市内だけでなく、大阪府下、兵庫県にもメン… もっと読む »