この活動日記の10/1の記事でもご紹介しましたが、 くつろぎサロンの4周年を迎えた日に、 イージーマウンテンバンドさんがレコーディングをしました。 その時全部で5曲(全てオリジナル曲です)をレコーディングしたのですが、ある事情があり、そのうちの2曲をCDにしました。 CDジャケットも盤面も歌詞もまだ仮の姿をしていますが、 11/11にくつろぎサロンで開催されるギターコンサートでは皆さんにお配りできるよう、CD完成に向けて着々と進んでいます。 大変だけど、なんだか楽しいです。 さて、今日のくつろぎサロンでは午前中は写真のCDを受け取り(CDに焼くのはくつろぎ会員さんがしてくださいました)→仮のジャケットと歌詞の作成をサロンで行い(途中まで)→午後はおかまちコミュニティカフェkittoのボイストレーニングと歌のグループレッスン→くつろぎサロンで歌の個人レッスン→残りのCD関係の作業→とりあえず仮ですが完成となりました。 ちょっとバタバタした感じの1日でした。
これからのイベント
過去のイベント
-

-
10月26日 日曜日
チャリティーリサイタルVol.2!!終了しました
-

-
10月25日 土曜日
くらしかん祭り♬~ハンドベル演奏~終了しました
-

-
10月20日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-

-
10月15日 水曜日
1か月フリープラン会員募集~豊中ピアノ自習室~終了しました
-

-
9月28日 日曜日
第2回とよおんフェスティバル♪終了しました
-

-
9月6日 土曜日
出演者募集!終了しました
-

-
8月17日 日曜日
小川惠子バースデーコンサート♪終了しました
-

-
2月17日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-

-
2月9日 日曜日
エレクトーン❤バレンタイン❤コンサート♬終了しました
-

-
1月1日 水曜日
リフォーム楽楽通信1月号に掲載されました!終了しました
10/23 ボイトレとピアノのレッスン
10/22 レンタルスペースでご利用いただきました
女子高生5人組でお誕生日会を兼ねてカラオケを楽しまれました。 初めてこのくつろぎサロンをご利用されたのは3人、おしゃべりしながらずっと歌っておられたらしく、「楽しかった」「またやりたいね〜」とお帰りになられました。
歩こう♪ほたるがいけ
あたらすファミリーさんのイベント情報・ 『歩こう♪ほたるがいけ』
10/23~11/5 のイベント情報です!
画像をクリックすると、大きく表示されます。(PDFはここをクリック)
10/21おかまち子どものピアノ
10/20ボイスカラオケのレッスン
午前中のくつろぎサロンは打ち合わせの場になりました。
午後はボイスカラオケのレッスンです。
このレッスンはグループでのレッスンなのですが、みなさん、それぞれ自分の歌いたい歌をまずカラオケで歌い、その後ピアノに合わせて細かい部分を調整し、最後にもう一度カラオケで歌うというレッスンです。
お互いに歌を知れてとてもバリエーションが広がるレッスンです
10/19音楽で赤ちゃんと遊ぼう
毎月第三木曜日の午前中は服部緑地都市緑化植物園で赤ちゃんとその保護者さん対象の音楽講師業をしています。
この植物園での仕事はもう5年になります。
その前からも服部緑地公園で開催されるイベントに多数出演してきました。代表の私は以前、服部緑地公園の近くに住んでいたのでとてもご縁を感じています。
午後はくつろぎサロンではプロの歌手によるボイストレーニングレッスン、同時刻に出張で高齢者施設での音楽活動をしました。
今日は赤ちゃんから高齢者まで本当に幅広い年齢層の方々にお会いできて感謝です
10/18 おばあちゃんのギターで
10/17ギターの練習会場に
午前中は大阪市内で生涯学習音楽指導員、大阪支部の会議に出席しました。 午後は高齢者施設での定期的な音楽活動、 夜は11/11にくつろぎサロンで開催される (とよなか音楽月間参加公演) 「ギターコンサート」に向けて、 ギタリストのお二人の練習と打ち合わせを行いました。 レコーディングも先日終了し、作品完成に向けての打ち合わせも行いました。 チケットただいま販売中。たくさんのお客様にお越しいただきたいと思っております
10/16 ボイトレの他にピアノも
10/15 提携教室の発表会
音楽サロン くつろぎ、提携教室の発表会が ありました。 個人のお教室をされていて生徒さんの数が少なく、単独での発表会開催が難しい場合など音楽サロン くつろぎがバックアップしています。 今日はある楽器店さんの合同音楽会にその提携教室の生徒さんをご出演させることができました。
10/14音大生とコラボ
午前中は豊中市からの委託事業で、障がい者施設での音楽レクリエーションです。毎月行っています。 午後は豊中市立蛍池公民館主催のほっこりミュージックタイムの講師として赤ちゃんと、その保護者のみなさんに音楽でほっこりしていただける、ふれあい遊びをしました。 このほっこりミュージックタイムで今回は現役の音大生さんがフルートの演奏をしてくださいました。 参加者のみなさん、そして私たちもフルートとピアノにとても癒されました。 また演奏だけでなく、色々なお手伝いもしてくださいました。 みんな笑顔で、若いっていいなぁと思いました。 年内にもう一度、今度は市外のある施設でのお仕事の時に コラボすることになっています。 若い彼女たちと一緒に出来て、本当によかったです。 参加者のみなさんからの反応も良く、ほっこり過ごしていただけたみたいです(*^_^*)
10/13健康マージャンカフェ くつろぎ
午前中は15年間行かせていただいている 高齢者施設で音楽活動をしました。 午後はくつろぎサロンの二階では音楽サロン くつろぎ会員さんの企画による健康マージャンが、 同じく午後、グランドピアノのある一階ではボイストレーニングの体験レッスンが行われました。 次回の健康マージャンは10/28(土)、13:00から17:00までです。 出入りは自由なので、好きな時に来て好きな時におかえりになられています
10/12 幼児からシニアまで
10/11シニアピアノ
午前中はシニアのピアノレッスン(グループレッスン)が行われました。 12月のおさらい会に向けて1人で演奏される方、連弾される方、皆さん一生懸命です。 今日は最近、ボイストレーニングでご入会された女性がこの様子を初めて見学に来られました。このピアノのクラスはくつろぎのスタッフが2人で対応するのですが、「どなたが会員さんでどなたが先生かわからないくらい、みなさん馴染んでおられますね」とおっしゃられました。 思わず、童謡、めだかの学校の二番の歌詞で “だ〜れが生徒か 先生か〜♪ が頭の中をぐるぐる回ってしまいました。 午後はおかまちコミュニティカフェkittoと 音楽サロン くつろぎの提携教室で子どものピアノレッスンが行われました。 その他に、音楽サロン くつろぎ会員さん企画による「バスの旅」の開催されました。 毎週水曜日、豊中駅のバス乗り場に気ままに集合し、集まった人たちでバスで遊びに行く企画です。今日は武田尾まで行かれ、楽しく過ごされたとご報告がありました
10/10おかまちボイストレーニングレッスン 他
ピアノ教室生徒募集中
お問い合わせ・お申込み
音楽サロン くつろぎ 電話:06-7175-0065 日時:2017年11月6日(月)11 時 ~12 時 会場:くつろぎサロン (蛍池中町3-8-8) 詳しくは、チラシを御覧ください。(画像をクリックするとPDFが開きます。)
10/8くつろぎネイルサロン
くつろぎサロンがネイルサロンになる日でした。 音楽サロン くつろぎの代表である私は、4〜5週間に一度、専属ネイリストさんにくつろぎサロンまで出張していただき、施術してもらっています。 ネイルのデザインも毎月のテーマを決めて オリジナルでしてくださいます。(今月のテーマはもちろんハロウィンです) 所要時間は約4時間半、長い時は5時間かかりますが、爪のお手入れを入念にしてくださっているので一ヶ月間、全く取れることはありません。 私のネイルを楽しみしておられる方も男女、 老若男女問わずたくさんいて、ネイリストさんもやりがいがあるとおっしゃってくださっています
10/7 子どものプレピアノレッスン
毎月二回開催されている子どものプレピアノレッスンの日でした。 写真の会場は おかまちコミュニティカフェkitto です。 ピアノがなくても🆗、個人レッスンを始める前段階のお子様が対象です。 遊び感覚でリズム感を養ったり、楽典やソルフェージュをしています。 もちろんピアノのミニレッスンもありますよ。 次回開催は10/21、10:00から10:50まで、 この日は子ども食堂の日なので レッスン後にお食事もできます。 体験レッスンも受付中。お気軽にお問い合わせください。 さて、くつろぎサロンはレンタルスペースでご利用いただきました。 お茶やお菓子をいただきながらカラオケ🎤で楽しんでくださったみたいです。
10/6高齢者施設での音楽療法的活動
毎月出張でさせていただいている高齢者施設での音楽療法的活動日でした。
この活動をし始めて15年目になります。
その中で明日、他の施設に移られる利用者さんが、セッション後に挨拶に来てくださいました。
毎月、私達が来るのを楽しみにされておられたそうです。
無口で大人しい女性なので今まであまりおしゃべりする機会もなかったのですが、今日はご本人から寄って来てくださいました。
「いつまでもお元気でいてください」と握手してお別れしました。
さて、くつろぎサロンでは新舞踊のお稽古が行われました。
12月に開催される恒例の「音楽サロン くつろぎ合同おさらい会」での発表に向けてお稽古されました。




















