一生懸命弾いています。
家でも頑張って練習しているご様子・・・
音楽で、、、
親子で、、、
コミュニケーションとれるのって、なんかいいですね。
そう考えてたらなんとなくほっこりした気持ちになりました。。。。
親子で
一生懸命弾いています。
家でも頑張って練習しているご様子・・・
音楽で、、、
親子で、、、
コミュニケーションとれるのって、なんかいいですね。
そう考えてたらなんとなくほっこりした気持ちになりました。。。。





終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました

終了しました
一生懸命弾いています。
家でも頑張って練習しているご様子・・・
音楽で、、、
親子で、、、
コミュニケーションとれるのって、なんかいいですね。
そう考えてたらなんとなくほっこりした気持ちになりました。。。。
のところにある、
メイシアター レセプションホールにて
ピアノ発表会
を行います
今日の生徒は小5トリオ、
一人ずつ演奏するソロ演奏はもちろんですが
初の6手連弾にも挑戦!!!
今日は、ハンドベルの練習の後、猛特訓です。
がんばりました
。
でもご協力してくださる保護者の方にも感謝、感謝!!
皆さんに支えられてます。
発表会まであと数日・・・
みんな、頑張って!!!!!
がカフェに現れました。
「ピアノ、触ってみる??」というと、
首を横に振ったので、しばらく私がピアノを弾いていました。
でも、ピアノは気になる様子…
そばにきたので、となりのトトロ、さんぽ、ミッキーマウスマーチなど
ピアノで弾いてみたら、みるみる女の子の目が輝いて
「ちょっと弾いてみる?」と再び言うとピアノの前にきて音を出したのです。
「チューリップ」や「メリーさんのひつじ」を教えてあげると、すぐに覚えて弾いて、
おまけに私との連弾もできました。
「音でお話ししよっか!!」というととてもうれしそうに弾いて、
大好きなママのことや好きなお花の話もたくさんしてくれました。
子どもってすごい!!!
音楽の力ってすごい!!!
改めて思ったのでした
最近仕事、仕事で昨夜も遅くまで出かけていたので帰宅すると子どもたちは
寝ていました。
夏休みだし少し向き合ってあげようと思い、仕事をしたい気持ちを抑えて
今日は朝からお弁当作り・・・
思いっきり遊んできました。
子どもたちの笑顔が見られて「これでよかった」と感じています。
開催日時 : 8月2日(月)10:30~11:30
開催場所 : オーガニックカフェ&レストラン四里四方
レッスン料 : 2500円/回(8月末まで・1ドリンク付き)事前予約制
毎週月曜日(8/16と祝日は除く)10:30~11:30まで行います。
あこがれのピアノをおしゃれなカフェレストランで弾いてみませんか?
前回の様子は
こちら
ご予約の方法は
TEL :090-8987-8189
FAX :06-6336-1808
まで
faxの方はこちらから確認のお電話をさしあげますので
お名前と電話番号だけはお忘れにならないようにお願いしますm(_ _)m
吹田市にある音楽さーくる・コスモスさんの主催するマタニティーコンサートです。
今日は保育のお手伝いでした。
もうすぐお兄ちゃん、お姉ちゃんになるために、大好きなママとコンサート開催の少しの時間、離れられるかな???
私の娘たち(小2&小3年)も保育のお手伝いをしてくれました。
子どもには子どもを・・・です。
上手に遊んでくれました。・・・・というより、反対に遊んでもらっていたような????
マタニティーコンサートということでインキュに入居されているメッセージオフィスfuwariさんのマタニティーブックもチラシで宣伝してきました。
またどこかでつながりますように・・・
メンバーの頑張りがありました。
メンバーに感謝!!
暑い中、お越し下さったお客様にも感謝感謝!!
もうめちゃめちゃ嬉しかったです。
お客様の歌う声の音量が全然違いました。
これには私もびっくり!!
また前回の発見!!で、
歌う音域にの気をつけたので
歌いやすい曲と音域がお客様にぴったり合うとに声が出る出る出る・・・
また、この人数だからこそのいろんな課題も見えて来て
私たちも終了後の反省会も中身の濃いものになりました。
今回は部屋中にコーヒーの香りを漂わせようと、
コーヒーメーカーでコーヒーを提供してみました。
今回のコーヒーは
毎週水曜日10:00~12:00までピアノレッスンを
させていただいている宮出コーヒーさんのコーヒーを
お出ししてみました。
もちろんコーヒーの香りも味も保証付き・・・
「高尚なカラオケ喫茶だわ」
とおっしゃったお客様もおられました・・・・
そういうイメージだったみたいで。。。。
「音楽サロン」と呼んでいただけるまでにはまだまだかかりそうですね
次回開催は8月28日(土)
時間は同じ13:30~15:00です
アンケートにもたくさんのリクエスト曲を書いてくださっていたので
それをもとに
「テーマ」を考えて、選曲していきたいと思っています。
日時:7月24日(土)13:30~15:00(受付は13:00~)
会場:とよなかインキュベーションセンター
参加費:お一人さま 2000円(お茶
・お菓子付き)事前予約制
今回は予約状況からいつもよりご参加されるお客様の数が今までさせていただいた中では
一番多い開催となりそうです。うれしいです。
今回のテーマは「夏」!!
毎日毎日、暑いですね。
「夏」にまつわる曲をリクエスト受付中!!!
オーナーへのメッセージまたはコメントまでお願いします。
歌で暑さをふきとばせ
休憩時間中のハンドベルの体験は「海」の予定。
「海」と「うみ」は違う曲ですよ
前回の様子はこちら
「警報、出てるよね・・・。子どもたち、学校へは行かれへんよね・・。」
「えっ!!!」と私・・・
子どもを学校へ送り出してから、あれしてこれして・・・といつものように頭の中で考えていた私ですが、
今日ばかりは予定がすべて狂ってしまいました。
覚悟を決めて、予定を大幅に変更。
でも子どもたちものんびり過ごせたようで、私も久しぶりに子どもに向き合えたと思います。
なぜか、今日の子どもたちはとても素直に感じました。
こんな時、いつも反省します。。ガミガミ母さんでごめんネ
を1本+氷の入ったプラスチックのコップに変更
お客様ご自身がお飲みになりたいときに必要な分だけ入れていただく。
もちろん、終了後、ペットボトルに残った分はお持ち帰り。
③(コーヒーカップ)
今回は、陶器のコーヒーカップ
で提供。 マドラーもティースプーンに変更
などです。
他に、歌う音域の話になり、今回は「うみ
」の曲をいろいろな音域(調)で歌ってみました。
私たちが思っていた以上に低音が歌いやすい・・・らしいのです。←発見!!!
「さっきのほうが歌いやすかった」 とか、「このくらい(の音域)なら、がんばれば歌える」など。。。
今回のお客様もいろいろとアドバイスしてくださり
私たち、くつろぎのメンバーにとって、とても参考になりました。
今はどんどん意見を言っていただいて私たちはできることから少しずつやっていこうとメンバーで話し合いました。
皆さんに喜んでいただけますように・・・
開催日時:7月8日(木)
13:00:~15:00
場 所 :とよなかインキュベーションセンター4F
参加費 :お一人さま2000円(お茶、お菓子つき)
今月の歌は、前回のアンケートにより、
選曲させていただきました。
どんな歌かは????
当日のお楽しみ
夏が近づいてきたので「海」をテーマにするのもいいですね。
「海」にまつわる曲をリクエスト受付中!!!
オーナーへのメッセージまたはコメントまでお願いします。
前回の様子はこちら
はあ???
娘たちのユーモアに思わず、感心するやらあきれるやら・・・
主役(?)のおばあちゃんは、孫たちにされるがまま・・・
というより、孫のDSを必死にしていて、何をされようがおかまいなし。。。
を読んでいました
平和やな~
をグループで歌います。
実は今月まで私たちが訪問するたびにベル指導の他、歌唱指導もしてきました。
選曲も一緒に考えたんですよ!
私が作った字が大きくて、見やすい歌詞も使用して下さっています。
また、なんとっ!!
一昨年は・・・
優 勝!!!!!
でも ・・・・
去年は惜しくも準優勝・・・・だったのです。
今年はリベンジの年ということで、もちろん優勝を目指しています。
最後に出演する人もしない人もみんな
「えい、えい、オーーーー
」
で最後の練習を終えました。
出演者のみなさん、頑張ってくださいね
結果はまた
お知らせします・・・
子どもさん用の曲を用意していなかったのですが、急遽、リクエストにお答えして
GO、GOアルプス一万尺
ハンドベル体験も必死のパッチ!!!!
体験時間の最後はまだまだやりたい!!!!!
そしてお茶とお菓子をいただく「くつろぎタイム」のあとは、お客様がうたごえを披露してくださいました。
今日のお客様は な、な、なんとっ!!
現役バリバリの
ジャズシンガー
です。
「雨」
をテーマに曲は・・・・・
「雨の御堂筋」
来月は七夕様なので「星」
をテーマに
「見上げてごらん 夜の星を」
の2曲を歌って下さいました。
みんな、うっとり・・・・・・
6月26日(土)13:30~15:00
開催場所
とよなかインキュベーションセンター4F
参加費
2000円(お茶、お菓子付きです
)
※メンバーで厳選したお菓子を用意しています
曲目などの内容は
今月の歌
ジューンブライド(6月の花嫁)ということで
「瀬戸の花嫁」
梅雨の季節ということで、「雨」
をテーマに
ただいま選曲中!!!
しばらくお待ちくださいね
リクエストも受付中!!
(オーナーへのメッセージまたはコメントで受付しています)
こちらは前回の様子
また、ハンドベル体験もしています(カラフルなハンドベルがお待ちしています)
前回のハンドベル体験の様子はこちら
体験
あはははははは
カフェdeレッスン in 宮出コーヒー
今日は蛍池駅徒歩2分のところにある「宮出コーヒー」さんで
ピアノレッスンをさせていただきました。
どうですか?とってもいい感じのお店でしょ?
店内から外を眺めるとこんな感じ・・・
ピアノのセッティングも終わったところ
今日の生徒さんはあらかじめレッスンしてほしい曲を
昨日、ご自宅にあるピアノで予習されていました。
(なんと優秀な!!!!!)
レッスン中です
生徒さんの感想・・・・
「自分だけでするとうろ覚えのところがたくさんあったのが
よくわかった。少しアドバイスもらうだけで、弾きやすくなりました」
とのことでした。
次回のレッスン曲を決めて、楽譜をお持ち帰りになりました。
次回も頑張りましょうね
初お目見えは 6月26日(土)13:30~15:00に開催される
うたごえ喫茶(ハンドベルの音色とともに)のときになる予定です。
こういうことをしてくれるメンバーに感謝、感謝!!
よろしければ見にきてくださいね。
たくさんの人に見てほしいと思っています。
受講生の皆さんの中にはすでに大阪府の「親学習リーダー」として、ファーシリテータとして
ご活躍されておられる方も・・・・・
そんな中、子育て真っ最中の私も先輩方からアドバイスいただき、
とっても中身の濃い講座でした。
現在、子どもの虐待や育児放棄など、
世間や新聞で取り上げられていますが、
とっても大切なことだと思います。
改めて、わが娘たちとのかかわりを見直すことが
できました。。。。