くつろぎサロンで 春の特別企画「歌声広場」を開催しました。 毎月第3木曜日にとよなか起業・チャレンジセンターで開催されている暮らしに役立つうたごえサロンとは打って変わって 皆の距離が近く、アットホームな雰囲気になりました。 みんなで楽しく歌った後はくつろぎタイム(お茶タイム)をしておしゃべりもはずみました。 初めての試みでしたが、参加者の中には「毎月開催してほしい」とのお声が、、、 ありがたいことです^_^
過去のイベント
-
-
2月17日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-
-
2月9日 日曜日
エレクトーン❤バレンタイン❤コンサート♬終了しました
-
-
1月1日 水曜日
リフォーム楽楽通信1月号に掲載されました!終了しました
-
-
10月13日 日曜日
2Gリサイタル!!終了しました
-
-
9月30日 月曜日
声の健康教室♬~さらら仁川~終了しました
-
-
9月22日 日曜日
エレクトーンコンサート♬終了しました
-
-
6月20日 木曜日
音楽で赤ちゃんとあそぼう終了しました
-
-
6月20日 木曜日
のどを鍛えてリフレッシュ終了しました
-
-
6月3日 月曜日
夏の体験レッスン♬終了しました
-
-
5月19日 日曜日
ハンドベルコンサート♬終了しました
体験レッスンのご案内
さあ、今から始めよう!
初心者、未経験者の方、大歓迎!!
くつろげる音楽空間で仲間と一緒に楽しく過ごしませんか?
ピアノや歌、ボイストレーニングなどのレッスンを行っています。


会場:くつろぎサロン (蛍池中町3-8-8) おかまちコミュニティカフェkitto(中桜塚2-27-8)
お申込み、お問合せは
〒560-0033
大阪府豊中市蛍池中町3-8-8 くつろぎサロン
Tel:06-7175-0065
E-mail:info@kutsurogi-music.com
HP : kutsurogi-music.com
くつろぎカルチャーサロン 第8回 健康倶楽部
健康長寿、元気で長生きするためにみんなで一緒に考えませんか?
音楽サロン くつろぎ会員さん企画のイベントです。
元気で健康で長生きするための秘訣を
毎月テーマを決めて情報交換しています。
笑いあり、みんなで楽しんみながら有意義な時間を過ごしています。
健康倶楽部 ~最高の睡眠術について~
日時:2018年5月7日(月)11時~12時
会場:くつろぎサロン(蛍池中町3-8-8)蛍池駅西へ徒歩2分
費用:くつろぎ会員/1,000円 一般/1,500円
事前予約制
音楽サロン くつろぎ会員さん企画のイベントです。
元気で健康で長生きするための秘訣を毎月テーマを決めて情報交換しています。
笑いあり、みんなで楽しんみながら有意義な時間を過ごしています。
※※ 今後の予定 ※※ (変更する場合がございます)
6/4(月)ほめる習慣 人間関係の極意
7/2(月)認知症にならないために
8/6(月)楽しみの人生か、嘆きの人生か
8/27(月)意見交換会・・・食事について
10/1(月)意見交換会・・・いつも心がけていること
11/5(月)みんなで出かけよう&美味しいランチを食べよう(緑地公園周辺)
12/3(月)意見交換会・・・健康のために自身が実行していること
来年のテーマも募集中です・・・
画像をクリックすると拡大表示します。(PDFはこちら)

4/4ピアノレッスンとバースデーケーキ
4/3 高齢者施設での音楽事業
4/2 バスと健康と音楽と
音楽サロン くつろぎ会員さんの企画をコラボで開催しました。 一つ目はバスや電車を使ってみんなでお出かけ。 芦屋川の桜を見ながらバスで移動して海の見えるレストランでランチしました。 そこで二つ目の健康倶楽部担当の会員さんによる養生訓をテーマに、ミニ講座。 総勢17名で楽しく美味しく過ごしました。 夕方はサロンに戻り、ピアノ個人レッスン。 年度始めは、楽しい一日でした。
3/29 ベビーコンサート
普段ならシニアが比較的集まるくつろぎサロンですが、この日は赤ちゃん(6ヶ月〜1歳半)とママ&バァバが集まりました。 ピアノとフルートによるコンサートが行われました。 間近で生演奏を聴けるだけではなく、赤ちゃんとママによる楽器体験やふれあい遊びをしました。 コンサート後はママたちのくつろぎタイム。 普段は子育てでなかなかゆっくりできないママたちのために紅茶とケーキで少しくつろぎでいただき、ママ同士の交流もでき、会話も弾みました
3/28 シニアピアノグループレッスンで
3/27 おかまち・ボイトレと歌レッスン
3/26 個人レッスン(ピアノ、歌、ボイトレ)
3/24 子どものプレピアノレッスン
3/23 高齢者施設で歌とハンドベル
3/22 暮らしに役立つうたごえサロン
午前中、くつろぎサロンではシニアのピアノ個人レッスンととよなか起業・チャレンジセンターでは「暮らしに役立つうたごえサロン」が開催されました。 写真はうたごえサロンの様子です。 このうたごえサロンはみんなで歌を歌う前に簡単な歌唱指導があり、喉を休めている時間には行政書士の先生による法律セミナーがあります。 最近、このサロンは参加者の方々による告知コーナーにもなっていて、「〇〇でコンサートがあります」とか「こんなことをやります」などど呼びかけています。 写真の様子はくつろぎ会員企画のバス旅行🚌を、企画担当の女性会員がみなさんに告知をしているところです。次回バス旅行は4/2、芦屋川の桜を見に行き散策、ランチをするとのこと。 早速参加お申し込みをいただきました。 《くつろぎにくると色んな楽しい情報がたくさん集まるね^_^》と言われるようになるかもしれないですね
4/23 暮らしに役立つうたごえサロン
一緒に歌いませんか?
大きな声でうたって、ストレス発散、リフレッシュ!!
声が出なくても気にしない、みんなで歌うだけなのでだれでも気軽に参加できます。
休憩時間には開催される、行政書士による暮らしに役立つ法律セミナーも毎回好評です。
場所:
とよなか起業 ・ チャレンジセンター2階ホール
(蛍池中町 3-9-20 蛍池駅西へ徒歩2分)
内容:
■ 発声練習/呼吸法について
■ 歌のワンポイントアドバイス/実技指導
■ 行政書士による暮らしに役立つ法律セミナー
(音楽サロン くつろぎ代表)
費用:
1 回 700 円 または 3 ヶ月で 2,000 円
申込方法:音楽サロン くつろぎ 06-7175-0065
info@kutsurogi-music.com
今月歌う曲(予定)
茶つみ
ローレライ
バラが咲いた
今日でお別れ
など。皆さんのリクエストもお応えします。
画像をクリックすると拡大表示します。(PDFはこちら)

3/21ボイストレーニング個人レッスン
3/20カフェd eボイスレッスン 他
3/19 ピアノとハンドベルレッスン
3/17 障がい者施設での音楽事業
3/16 ボイスカラオケレッスン
3/15 0歳〜100歳まで音楽で繋ぐ
午前中は服部緑地都市緑化植物園で 「音楽で赤ちゃんと遊ぼう」の 講師を務めました。 生後6ヶ月〜18ヶ月の赤ちゃんと保護者と一緒に音楽に合わせてふれあい遊びをします。 毎回キャンセル待ちが出るほど好評です。 午後は高齢者施設で歌とハンドベルの指導をします。この施設には105歳の方がおられ、みんな楽しんでくださっています。 午前中に会った赤ちゃんが100年後にはこうなるんだなあと思うと何か不思議な感じがします。 またこういう音楽サロン くつろぎみたいなお仕事もなかなかないのではないかなあと思います。 そのほか、くつろぎサロンではボイストレーニングのグループレッスンと歌の個人レッスンが行われました。