これからのイベント

9月28日 日曜日
第2回とよおんフェスティバル♪
9月28日(日) 13時開演/12時30分開場  アクア音楽室(豊中市立文化芸術センター、アクア文化ホール内) 「第2回とよおんフェスティバル」   お申込みお問い合わせは toyonaka.o_p@ymail… もっと読む »
10月26日 日曜日
チャリティーリサイタルVol.2!!
「アンリ」のチャリティーリサイタルVOL.2 アンディー中川とリチャード太田による、チャリティーリサイタル! 昨年に引き続き、2回目のリサイタルです。歌あり、漫才あり。息の合った?二人の掛け合いが絶妙です。 2025年1… もっと読む »
11月2日 日曜日
第3回とよおんサロンコンサート♪
~~とよなか音楽月間参加公演~~ 11月2日(日) ①11時開演 ②15時開演 「八木良平ピアノソロコンサート」 くつろぎミュージックのサロンでのコンサート♪   ・豊中市民¥2,000 ・豊中市外¥2,500… もっと読む »
11月24日 月曜日
ハンドベルとオルガンによるひと足早いクリスマスコンサート♪
とよなか音楽月間参加公演。 弊社のサポート団体であるハンドベルチームmyuーみゅうー主催のハンドベル、オルガン、ソプラノによるコラボコンサート。ハンドベルのワークショップもございます(希望者のみ) 現役大学院1回生(オル… もっと読む »

他の過去イベントを見る

1/16 高齢者施設での音楽活動

高齢者施設での音楽活動の日です。 今日行かせていただいたところは今年初めての訪問でしたので皆さん、楽しみにしてくださっていました。 歌を歌ったり、ハンドベルを楽しまれたりしてくつろぎの音楽空間が広がってました。 夕方からはくつろぎサロンで歌の個人レッスンがありました

1/15 ピアノ個人レッスン

くつろぎサロンは個人レッスンの日です。 音楽サロン くつろぎでは幼児〜高齢者まで幅広い年齢層の会員さん、生徒さんが音楽レッスンを受けておられます。 その方の年齢やご希望に応じて指導方法を変えていますのでどなたでも手軽に気軽に始められます。

1/13 定例の音楽活動

IMG_2659.JPG

午前中は毎月開催されている障碍者施設での 定期活動でした。 ここでは毎回、歌のリクエストをいただき、 その曲をみんなで歌う時間があります。 ご希望があればリクエストされたご本人が皆の前に出てマイク片手に熱唱することもあります。 その他に合奏したり、リズム遊びをしたり、音楽に合わせて身体を動かします。 90分間のプログラムなのですが、参加者の皆様が楽しく過ごされているかは結構気にしています^_^

1/12 くつろぎ声楽アンサンブル

午前中は定期訪問している高齢者施設での音楽活動の仕事でした。この仕事は15年くらいしています。 午後はサロンで声楽アンサンブルの合わせ練習がありました。 今年から始まった新しい事業に向けて、着々と準備を進めています

1/11 今度は歌のレッスンで

IMG_2642.JPG

歌のグループレッスンは今日が今年の初レッスンでした。 昨日に引き続き、今度は歌の会員さんが可愛らしいお干菓子を持ってきてくださいました。 昨日に引き続き、歌のレッスンの後、みんなでいただきました。 この会員さんは、ご自身の住まわれている地域で情報紙も発行されているある団体に所属しているのですが、そこでこの「音楽サロン くつろぎ」のことをお話しくださり、 代表である私(吉田)が取材を受けることになり、その情報紙に掲載されるかもしれないのです。 みんな、一生懸命、くつろぎを支えてくださっています。感謝、感謝です。

1/10 赤米のおむすび

IMG_2635.JPG

毎週水曜日のシニアピアノ、グループレッスンは今日が初レッスンでした。 会員の方が久しぶりに仲間に会うのに 手作りのおむすびを持ってきてくださいました。 とってもあったかくてホカホカ。 レッスン後、みんなでいただきながらいつもより少し長めのくつろぎタイム(お茶タイム)でした。 会員同士、スタッフと会員が交流できる、シニアの音楽教室です。

1/9 今日のレッスン

午前中はくつろぎサロンでボイストレーニングの個人レッスンです。 午後は岡町の教室に移動して、今度はグループでのボイストレーニングと歌のレッスンをしました。 この岡町でのボイストレーニングレッスンを受講おられる会員さんのうち女性はお一人だけ。 ほかの4名は男性です。 しかも40歳代から80歳代まで年齢幅も広く、少し珍しいクラスです。 最近、このレッスンの見学にお見えになられる方もやはり男性。。。 なんか不思議ですね、、、

1/8サロンでの初レッスン

IMG_2565.JPG

1/4から音楽サロン くつろぎの仕事は始まっているのですが、今日までは出張レッスンだったり、別会場でのレッスンだったので、 くつろぎサロンにはあまり人の出入りは ありませんでした。 今日は午前中は健康倶楽部、午後はボイストレーニングの個人レッスンを行いました。 年末にサロンの二階のお部屋を畳からフローリングに変え、使いやすくなりました。

1/6 新年会

あけましておめでとうございます。 音楽サロン くつろぎの新年会をしました。 毎年、開催しています。 くつろぎ会員の交流を兼ねて楽しいひと時を過ごしました。 今年は新しい仕事をすることになってます。 スタッフ一同、気を引き締めて頑張っていきます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1/25 暮らしに役立つうたごえサロン

声を出すって気持ちいい!
新年も一緒に歌いましょう!

♪冬の夜
♪寒い朝
♪夢は夜ひらく
♪学生街の喫茶店

など。皆さんのリクエストもおうかがいします。

画像をクリックすると拡大表示します。(PDFはこちら

暮らしに役立つうたごえサロン1月25日

場所:
とよなか起業 ・ チャレンジセンター2階ホール
(蛍池中町 3-9-20 蛍池駅西へ徒歩2分)

内容:
■ 発声練習/呼吸法について
■ 歌のワンポイントアドバイス/実技指導
■ 行政書士による暮らしに役立つ法律セミナー
(音楽サロン くつろぎ代表)

費用:
1 回 700 円 または 3 ヶ月で 2,000 円

 

12/25 暮らしに役立つうたごえサロン

声を出すって気持ちいい!
一緒に歌いましょう!

♪いい日旅立ち
♪有楽町であいましょう
♪赤花のトナカイ
♪きよしこの夜

など。皆さんのリクエストもおうかがいします。

画像をクリックすると拡大表示します。(PDFはこちら

暮らしに役立つ歌声サロン12月25日

場所:
とよなか起業 ・ チャレンジセンター2階ホール
(蛍池中町 3-9-20 蛍池駅西へ徒歩2分)

内容:
■ 発声練習/呼吸法について
■ 歌のワンポイントアドバイス/実技指導
■ 行政書士による暮らしに役立つ法律セミナー
(音楽サロン くつろぎ代表)

費用:
1 回 700 円 または 3 ヶ月で 2,000 円

 

みんなで楽しむコンサート

とよなか音楽月間参加公演で、広報とよなか11月号にも掲載されています。

誰もが生の音楽に触れる機会が持てますように・・・

本来なら静かに聴くコンサートを、小さいお子さんがいる、人工呼吸器の着用…など、何らかの事情で声や音を出さざるを得ない方を中心に、演奏者も参加者もそれを理解して開催するコンサートです。

様々な状況により、コンサートに行きたくても行けない人たちにも生演奏を聴いていただき、音楽を通して交流したいと思っています。

 

日時 12月3日(日)14:00~15:30

会場 豊中市立蛍池公民館第2集会場(ルシオーレビル4階)

入場 無料

定員 先着30名

お申し込み 11月17日(金)10:30~ 電話受付蛍池公民館 06-6843-5561

演奏予定曲 愛の挨、翼をください、花は咲く 等

画像をクリックすると大きく表示します。PDFはこちら

みんなで楽しむコンサート12月3日(日)

 

 

歩こう♪ほたるがいけ第14号

あたらすファミリーさんのイベント情報紙 『歩こう♪ほたるがいけ』14号(11/20~12/3 のイベント情報)です。

音楽サロンくつろぎのイベントも掲載されています。

画像をクリックすると、大きく表示されます。(PDFはここをクリック

歩こう♪ほたるがいけ第14号(表) 歩こう♪ほたるがいけ第14号(ウラ)

 

11/16 0歳から100歳の日

IMG_2349.JPG

午前中は服部緑地都市緑化植物園で毎月定期的に開催されている「音楽で赤ちゃんと遊ぼう」の講師活動を行いました。 これは生後6ヶ月から18ヶ月までの赤ちゃんとその保護者の方を対象にしています。 毎回、キャンセル待ちがあるくらい人気の講座で嬉しい悲鳴です。 午後は100歳以上の方がおられる高齢者施設での音楽活動。これも毎月定期的に開催しています。 くつろぎサロンではプロの歌手によるボイストレーニングと歌のグループレッスンと来月に迫ってきた発表会のための歌とピアノ伴奏との合わせ練習もありました。 その後、岡町に移動してとよなか起業・チャレンジセンターの起業家先輩方と打ち合わせ。 新しい事業のお仲間に加えていただくことになり、ワクワク、ドキドキしっぱなしです。

11/11 ハプニングのギターコンサート

IMG_2343.JPG

とよなか音楽月間参加公演のギターコンサートでした。 前日にギタリストの1人が出演できなくなり、急遽プログラムを変更してのコンサートになりました。 ほぼぶっつけ本番でメインのギタリストさんを音楽サロン くつろぎスタッフのピアノとこのコンサートに本来なら音響で入る予定だったディレクションファンズの金田さんが音響をしながらカホン(時々ギター)で演奏しました。 こんな緊急事態でもみんなの力で乗りきれて、お越しいただいたお客様には 「すごく楽しかったよ〜」って言っていただきました。 先日、職場体験学習で作ってくれたポスターも貼って、みんなで作った楽しいコンサートでした。

11/10 緊急事態

午前中の定期的な高齢者施設での音楽活動に 「さあ、出かけよう」と言う前に連絡がはいり、その内容に衝撃が走りました。 「明日のギターコンサートの演者の1人が都合で出演できなくなりました」 という連絡でした。 さあ、困った。どうしようと一瞬焦りましたが、気を落ち着けて冷静に考えて、考えられるところに連絡を取り、頼み込んで何とか応急処置だけはできた、、、かな? 残りは明日(本番当日)に考えることにしました。 うまく乗り切れますように、、、

11/9 女子中学生の職場体験学習

IMG_2336.JPG

私が卒業したとよなか起業・チャレンジセンターには毎年この時期には職場体験学習で中学生を受け入れています。 その流れで音楽サロン くつろぎにも中学生たちが来て職場体験学習しています。 今日は11/11に開催するとよなか音楽月間参加公演のギターコンサートのポスター制作をしてもらいました。 コンサートチラシやパンフレットなどを参考にパソコン💻も使い、ある部分は手書きで一生懸命作ってくれました。 限られた時間の中、自分たちの納得行くまで 予定を延長して完成させてくれました。 ステキなポスターができました。 豊中市立第十八中の彼女たち、本当にありがとうございました。

 

11/8 ピアノと歌のレッスン

午前中、1階ではシニアピアノのグループレッスン、2階では歌のレッスンが同時に行われました。 午後はシニア、子どものピアノ個人レッスンと 岡町教室(おかまちコミュニティカフェkitto)で子どものピアノ個人レッスンです。 そして明日くつろぎサロンを訪問する予定になっている職場体験学習中の女子中学生に会ってきました。 ちょっと緊張気味の2人でしたが、とても良い感じで明日が楽しみです。

11/6PM タカラジェンヌとコラボ

IMG_2309.JPG
くつろぎサロンにタカラジェンヌがお越しになりミニライブと歌声サロンを開催してくださいました。 いつもとは違うくつろぎサロンの雰囲気に さすがだな‼︎と思いました。